多様性とやら

今度発売されるドラクエ3で、勇者の性別を男女で選べるとか選べないとか。

オリンピックに、生物学的には男性の選手が心は女性といって女性側で出場して無双したり。

あらかじめいっておくと私はゲイです。

そんな私がこんな世の中を少し語ってみたいと思います。

まず銭湯などについて。

私はゲイなので、男風呂に入ることは普段見えない裸が見れるので正直嬉しいのですが、
昔からその環境なのでそこでやれ興奮するとか、体に変化が起きて湯船から出られなくなるようなことはありません。どっちかというと動物園来てる感覚。

温泉で発展する奴とかいるけど、人に迷惑かけてるし、正直キモい。帰ってやれや。と思っている。

心は女性だ!といっておっさんが女風呂に入れろ!と力説していますが、このタイプは発展してる奴と変わんないと思います。

迷惑かけるなら家で風呂入っとけや。もしくは家族風呂。

とか言ってると我々ゲイも迷惑ということで、家族風呂に入れと言われる時代も来るのかな。

問題は他の人に迷惑をかけるかどうか。な気もするんですけどね。

トイレに関しても、男女兼用にしたけっか、変態男がトイレの外でズラズラ並んで待ってるという異様な事態にもなりましたね。あんなのカメラ仕掛けられるやろ。変態舐めるな。

てか我々の周りで、トイレ一緒にしろ!差別だ!なんて言ってる人1人もいない。むしろ迷惑。

男性、女性はそれぞれは守られる必要があると思うんです。

そこを守った上で、LGBTの人をどうするか。

男子トイレ、女子トイレの他に、多目的トイレをたくさん作ればいいと思うんですけどダメなんでしょうか。

それでも「女性として女子トイレに入りたい!」というやつは出てくるんでしょうが、ダメな理由を聞きたい。どこでうんこしても同じやん。

女性として扱われたいのはわかるけど、トイレや風呂に固執するんじゃなくて他で声を上げた方がいいんじゃないかな。

そういう身体的女性を曝け出す場所はやはり守られなくてはならないと思う。

まとまらないけどそんな感じ。

人に迷惑かけんなって。

いいなと思ったら応援しよう!