![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66223394/rectangle_large_type_2_cfcb5a159738e51293be4bc4a7895430.jpg?width=1200)
SurfacePro8を安く買える方法で買ってみた。
どうもガクログです。
11月1日に発売開始されたSurfacePro8ですがなるべくコスパの良いタイミングで購入したかったので、今週ようやく買ってみました。
色んな人のレビューを参考に私の購入したスペックは以下の通り。
■購入したモデルのスペック
CPU Core i5-1135G7
メモリ 8GB
ストレージ 256GB
液晶サイズ 13型 2880x1920
液晶種類 光沢 タッチ 最大120Hz
質量 約891g
バッテリー 51.5Wh
価格 153,780円
決して安い買い物ではないですよね(本当はCorei7モデルにしたかったのですが予算的に諦めました。)
実際はこれにタイプカバーも必要なので、ペン付きのタイプカバーだと¥33,660円さらにかかります。
20万近くなるので私は以下の方法で購入して実際かかった金額は本体+タイプカバー合わせて、¥153、000円程度に収めました。
■価格抑えた方法
1.楽天BLACKFRYDAYの活用
・現在ブラックフライデーにてポイントが17000円ほどつきます(私は楽天アプリをIphoneで使っているのでさらにポイントがUP)私はこのポイントをタイプカバー代に回すことにしました。
2.SurfaceProXのカバーを代用
・SurafacePro8からタイプカバーが変わりまして、今までSurfacePro5を使っていた私としては買いなおしするしかなかったのですが、まとめサイト等を見ると、SurfaceProXのタイプカバーが互換性あるっぽい記事が出ていました。
・実際に買って使ってみたという例は出てなかったので、ちょっと怖かったですが、SurfaceProXのペン付きのタイプカバーを購入してみました。
・新モデルのタイプカバーは33,600円、上記のカバーは安い所だと19,000円とかで購入可能です。
・それで実際つなげてみて確認しました。
・結論まったく問題なしで使えます、サーフェスペンを最新じゃないと嫌とか拘りがなければこの構成が一番コスパいいかもしれません。
もう楽天のBLACKFRYDAY終わっちゃいますが、駆け込みで購入される方はこの買い方をお勧めしたい。