![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110869241/rectangle_large_type_2_2177c4e5857d3a4fc7ad0ec3fba51cf9.png?width=1200)
3年ぶりに4継に出た30歳の男 part6
今回が最終回です。
7月15日、16日にたけびしスタジアム京都にて開催された京都選手権の4×100mRに出場してきました。
目標は記録を残すことってことで楽しむこと第一に走ってきました!
結果としては、、、
4組6着 47.38
とね、まあ遅いタイムやったんですけど、これには理由がありまして、僕がアップでスパイク流しをしよかなと思って走ってみたら右ハムが完全に終わり、そこからのバトン合わせも出来ない、走り出したら痛みがあるっていうので、正直、棄権すべきだったんちゃうかなってレベルまでいっちゃいました。
チームメンバーにも、右ハム悪化したし全力は無理で、テーピンググルグル巻きにして痛くないように走るからジョグみたいになるかもと伝え、メンバーもタイムより記録残すことが、大事やからねってことで出場はしました。
メンバーには本当に申し訳ない気持ちですが棄権の方が確実にメンタルやられてたんで出場できて本当に良かったです。
僕は3走だったんですけど、2走まではまあまあ良い位置で走ってきてくれましたが、全力で走れるはずもなくこんなタイムでした。
ただ、正式結果が出た時には50秒以上かかってるかなとか思ってましたが思ったよりは遅くなくより申し訳なさが増しましたね。
3年ぶりに試合に出てみて、陸上に対してのモチベーションは上がって、もっともっと走れるようになりたいなという思いがすごくあります。
今回は全くコンディションも良くない状況での出場でしたので、次回はもっとしっかり準備して良い走りが出来るようにしていきたいですね。
とりあえず右ハムストリングスの肉離れだと思うのでしっかり治して秋シーズンに個人で試合に出れたらと思います。
まとめとして、1ヶ月とかいうアホみたいに短い準備で正直舐めすぎてましたので、長いスパンを見て今年は来年への準備期間くらいの気持ちで体作りとかを中心にして、試合も出つつ陸上競技を楽しめたらなと思います。
これからは、また試合に出たりとか練習したりとか肉離れの経過とか適当にnoteを残せていけたらなと思います。
一旦終わり!!
日焼けが痛い!