期待という言葉は「諦め」から来る!
成績上がらないかな〜という期待。
そんな期待の裏に隠された心情を
今回は明らかにしてみましょう。
期待の裏には「諦め」があります。
最初から出来そうなことには
期待という言葉は使いません。
あなたはペットボトルのふたを開けたいと
期待しますか?
当然出来ることには
期待という言葉は使わないのです。
最初から諦めている心があることを
達成出来ると思いますか?
期待という言葉は
受験において使わない方が
いいかもしれません。
合格することは
当然ぐらいに
もっと言ってしまえば
もう合格が決まっているぐらいの気持ちで
毎日勉強してみてはどうですか?