HG ガンキャノン 製作記録
どうも。
gakkoASPです。
最近、風邪が流行っているので気をつけたい今日この頃。
体調に気をつけながら模活に勤しんでます(´▽`)
今回はこちら。
「機動戦士ガンダム」よりガンキャノンを製作しました。
工程は、素組→スミ入れ→部分塗装→フィルタリング→ドライブラシ→チッピング→トップコートの順番です。
部分塗装は、いつものバーニアと今回はカメラアイの内部を塗装しました。
今回は足の裏のバーニアも塗装しました。
色は、エナメル塗料のクロームシルバーとガンダムマーカーのロイヤルメタレッドです。
カメラアイの内部はエナメル塗料のクロームシルバーで塗装してスミ入れをしました。
そして、出来上がったガンキャノンがこちらです。
今回は機体の色が赤なので、全体にドライブラシをしました。
フィルタリングはMr.ウェザリングカラーのマルチブラックを使用、ドライブラシにはエナメル塗料のクロームシルバーで、チッピングには焼鉄色を使用しました。
ビームライフルとキャノン砲は焼鉄色で塗装しました。
イイ感じですね(≧▽≦)
最後にポージング(≧▽≦)
いかがでしたでしょうか。
いやあ、今回はポージングもうまく決まり、かなり楽しませてもらいました(´▽`)
ガンプラ、いくつになっても楽しいですね( ̄▽ ̄)
ではでは、今回はここまで。
最後まで読んでいただき、有難うございました。