
HG サザビー 製作記録
どうも。
gakkoASPです。
今回は、「機動戦士ガンダムー逆襲のシャアー」より、この機体を製作しました。

HGサザビーです。箱絵がカッコいいですね(≧▽≦)
今回も前回のνガンダムのように、関節部分のシリンダーと思われる個所をエナメル塗料のクロームシルバーで塗装しました。


また、バーニアは今回は黄色にしました。正確にはオレンジイエローという色。しかし、塗料を使うと下地が見えて不細工になると思い、ガンダムマーカーのガンダムイエローを塗りました。

ガンダムマーカーはインクののりがよくて使いやすいですね( ̄▽ ̄)
ああ、塗料も上手に使いこなしたいですね(;´Д`)
他にも腰アーマーにも塗装しなきゃいけない部分があったので、部分塗装しました。



黄色い部分を塗装しました。オレンジイエローですね。ここは塗料を使いました。ちょっと厚塗りになってしまったかな(;一_一)
そして、完成したサザビーがこちらです。


ここで、皆様に1つお詫びをしないといけません。
僕がやっているウェザリングの技法の名称が間違っていました。
僕はフィルタリングと言っていましたが、正しくはウォッシングです。
youtubeでフィルタリングとウォッシングの違いを説明している動画があって、それを見て気づきました。
本当に申し訳ございませんm(__)m
僕のウェザリングのメニューはウォッシング→ドライブラシ→チッピングです。
ウォッシングはMr.ウェザリングカラーのマルチブラックを使用しています。
ドライブラシはエナメル塗料のクロームシルバーでしています。
チッピングは焼鉄色でスポンジチッピングをしています。

今回もマーキングシールを貼りました。
ガンダムNT1の製作以来、マーキングシールを貼るようになりました。
個人的にはシールを貼った感が出て気が進まないのですが、貼った方がカッコいいので貼るようにしました。
MGシリーズのようにHGシリーズにも転写シールが付属していると嬉しいですね。
足元は、こんな感じです。

足元は汚れやすいと想定して気持ち派手に汚しました。
最後はポージング(≧▽≦)



ファンネルも頑張って飛ばしてみました。

これでは、納得いかなかったので、νガンダムの時と同様に宇宙を飛ばせてみました。

背景、使いまわしですみませんm(__)m
やっぱ、こうでないと雰囲気でないですよね(´▽`)
今回は、ビームのエフェクトをつけました。
いかがでしたでしょうか。
学生の時は、ガンダム系のガンプラばっかり買っていたのですが、ジオン系のガンプラもカッコよくていいですね(≧▽≦)
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、有難うございました。