見出し画像

ロスカット

前回のブログでレバレッジについて
少し書かせてもらいました。

レバレッジを使うと少ない金額で、
大きなお金の取引をすることができる!
そんなメリットがあるけれど、損失を出した時は、その逆で負債が大きくなる可能性があるというデメリットもあります。

損失で自滅、最悪借金…ということにならないために、ロスカットという仕組みが用意されています。

ロスカットとは保有しているポジションが、
一定の水準以上に損失を被った場合に損失の拡大を防ぐことを目的として、保有しているポジションを強制的に決済するというものです。

口座開設するにあたって、
いろいろ調べてみたら日本の証券会社はこのロスカットがついているのが多かったです。
私たちの資産を守ってくれる仕組み。

ロスカットにならないトレードをできるようになるのが一番ではあるけれど、世界の経済状況によってどうなるのかわからない場合もあります。実際に2019年の初めにガクンと為替の価格が落ちた時がありましたし…。

これからトレードをしてみようとしている私にとってロスカットという仕組みがあると少し安心できます。

今のところ、もし失っても大丈夫という単位のお金でまず運用してみることが大切だなって思いますね。

まずやってみよう!ってとこでしょうか(笑)

いいなと思ったら応援しよう!