【無職日記!】”とりあえず3年働いた”の良さはこれかもしれない。
僕は1年10ヶ月で退職した。つまり、俗に言われる「とりあえず3年働く」を無視した。笑
3年働いたら、もう自分の望む暮らしはないだろうなと思ったんだよね。
前の会社で3年働けばよかったなあ、なんて思わないけど、でも辞めてみて、「3年働くと、こういうメリットがあるのか」と様々な出会いから思わされることがあったりする。
一番メリットなのは「3年やったので、これができます」が通じるところかなあ。
「これができる」の理由として、「3年やったから」が使えるというところ。
これは大きい。
3年やってできない場合もあるんだろうけど、理由として未だ使える空気感はある。笑
ぼくも今は「できること」を増やしたい時期。これから3年間なにをコツコツ続けるか、考えないとなあ。
コツコツ行きましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![揚げ物に弱くなってきた。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150538802/profile_663e10fc9dc8d9d0cb9e60fca445c301.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)