手首の背屈のさせ方について……
さて、今回のお話は手首の背屈方法についてのお話になります。
手首の硬さは人それぞれであり、背屈が必ずしも正義というわけではありませんが、テイクバックの際にダーツの重みを感じやすいのは背屈状態の方が有利だと私は考えています。
そこで、今回はその背屈方法についてご説明を致します。
以前の記事でも少し触れましたが、一番大事なのは、手首ではなく、人差し指と親指でのグリップの仕方にあります。
ただし、背屈状態でない状態から背屈状態を作ると、リリースポイントが変わってくるので、人によっては投げにくさを感じるかもしれません。
では、私の画像を見ながら見ていきましょう。
まず、下記が非背屈状態のグリップです。
私は元々手首がそこまで柔らかくないので、普通にグリップするとこんな感じになります。
部屋の汚さはご容赦ください……。
これ以上手首を倒そうとすると、無理矢理力を入れなくてはなりません。
そうすると、自然なグリップにはなりません。
しかし、下記画像のように、ある条件を定めると、簡単に背屈させることができます。
こんな感じです。
ちなみに私は生粋の4フィンガーですが、全てのグリップに於いて、有効的な方法になります。
それは、ただ単に人差し指と中指だけで持ち、ほんの少しだけその二本の指でグリップを絞る感じにします。
それ以外の中指、薬指などは本当に軽く添えるだけにする。
実は、その人差し指と親指以外の指に頼り過ぎていると、勝手に手首が非背屈になるのです。
なので、背屈を試したいとお考えの方は、4や3フィンガーでも、2フィンガーのような状態を心がけて見てください。
そうすると、自然に手首が背屈するはずです。
ダーツ程度の重さなんて、二本の指で十分ですし、それ以外に、この方法によりリリース時に邪魔していた指の力みがなくなったり、指の引っかかりが少なくなる、という恩恵を受けられるかもしれません。
なので、今まで背屈していなかった方も、この二歩指で少し絞って持つ意識で手首を背屈させてみるのもいいかもしれません。
本日はこんなところで、終わりにしたいと思います。
ではまた!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?