
てのひらを太陽に 2024.3.2
■
私の頭の中で未だに「2024年」と「今年」がイコールで結びついていない。なのでイベント告知などで「2024年〇月×日~」と書いているのを見ると「おお結構先だな」とか思う。もう2024年も6分の1が終わってしまったと言うのに。え!?
■
昨日の女王蜂ライブの前にインターメディアテクを訪れていた。
インターメディアテク良かった…🥳ほぼ全域撮影OKになってたのでめっちゃ写真撮っちゃった pic.twitter.com/2vcOQOMVpG
— キヂャ・ピポピ (@GAKIDYAYO) March 2, 2024
「インターメディアテク」って名前が良いよね。
東京駅前に足を伸ばすことが滅多にないので、いい機会にと思って寄ってみた。ら、想像以上にボリュームがあって、なおかつ展示物や展示方法も私好みでかなり時間を取られてしまった。もっとゆっくり見たかったな~!こんな充実した博物館が東京駅のすぐ側に、入場無料で常時開設されてるってすごいよ。
博物館の存在自体と、館内は基本的に撮影禁止ということは以前から知っていたんだけど、今はほぼ全域が撮影可能になっていた。やったね!ということでめちゃくちゃ写真撮りまくった。一番アガったのはTwitterにも載せたシカの奇形角。初めて見たのでめちゃ興奮した。シンプルにキモめの造形のものが好きがち。
これはデカ鹿。



恐ろしく大きいタビビトノキの葉とオオオニバスの葉。

でーけ。
ムチャクチャに大きい植物ってすごく好きだ。抗いようのない自然の威厳を感じる。バオバブとか生で見たら失禁すると思う。

ユカタンビワハゴロモの標本。
誰に命令されたわけでもなく逸脱した造形になる動植物たち、憧れる。かっこいい。
■
屋久島行きたい。
■
今日は書き物と落描きを反復横跳びしていた。創作と就活に明け暮れていたら部屋の中が荒廃してきたのでそろそろ掃除しないといけない。明日やる。