
タイトル考えて1時間。もう諦めます。
はじめまして、ガジラです。
夜の9時は私にとってはまだ、こんにちは。
圧倒的夜型人間、21さい大学に通うがじらです。
大学生活の中で何回か開催される
"一夜漬け祭り"という名のテストが終わり、
「やっと自分のやりたいことができる!やってしまえ〜」
という謎の勢いで始めちゃいました笑
一年くらい前からnoteは見る専門として利用していたんですが、あることをきっかけに「書かなきゃ」と思うようになって。
その想いとテストへの開放感が重なった
って感じですかね。
ゼミの先輩の一言が・・・きっかけだったんです。
私は商品企画のゼミに入っていて、そこには尊敬する先輩がたくさんいるんですよ!
生きてまだ21年ですけど、人との出会いにはめちゃくちゃ恵まれている人生を歩んでおります(いきなりの浸り)。
その中の1人で今、社会人1年目の先輩に会った時
言われたんです。
「まだ、大学卒業して1年も経たないけど、大学生をわすれちゃったよ。」
「もう、今の大学生が分からない」
「大人に染まってしまった」
と。
それを聞いて、
そんなすぐ染まるものか?
大学生の気持ち分からなくなるものか?
と疑問に思ったんですけど、
確かによく考えてみれば自分も今の高校生が何が好きで、どんなものに興味があって、そもそも高校生の時どんなこと思ってたかな、
とか全ッッ然覚えてないし、分からない。
「(恐怖の)ひゃーーーーーー
まって、
残しておかなきゃじゃん」
という謎の焦りと謎の使命感がきっかけです。この時の自分の気持ちが何だったのかすらもう覚えていない笑
後付けですが、
大学生のうちに大学生の自分や周りの環境を記録に残して後から見るのも一興と思ったのでね…やっちまおうと…
しかも大学生の私からしか発信できないこともあるのではないかとも思い始めてます。
どんなことをnoteしていくか
そんな固まってはいないんですけど、
日記は確定で!
大学生の自分を記録に残してこうと…
あとは大学生の生態を紹介していきたいですね!
やっぱり、大人とも高校生とも全然、お金や時間の使い方とかもう色々違うので…
これは自分や周りの友達を事例にしていこうかな〜
まあ今はこんなもので、、、
最後に目標を言わせてください。
継続。
これにつきます。
これからゆるゆると
がじらの成長にお付き合いいただけるとクピポです。
これからよろしくお願いします。