![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84608230/rectangle_large_type_2_7ae40ed4aa1efe2e75f7b2c65fdd5f21.png?width=1200)
外資ITサバイバル英語 vol.22 Nativeもよく使う "make sense" ~意味が分かる・納得がいく~ - 2022/08/10
外資ITサバイバル英語 「Make sense」のアーカイブです! 「意味が分かる」「納得がいく」という意味の「Make sense」!
今回はこの「Make sense」を題材に、簡単だけど「口から出にくい」表現を学んでいきます。
日本語と英語の「品詞」の違いに着目する事が、より自然な(ネイティブに近い)英語の習得の近道です( *´艸`)
【録音】https://twitter.com/i/spaces/1PlJQabmZenJE?s=20
ツイートまとめを見ながら聞くと、学びと楽しさ倍増!
さのが主催した外資系への就職/転職関連イベントのツイートまとめはこちら♪
外資ITぶっちゃけNight
外資系&IT特化 現役転職エージェントにぶっちゃけ質問大会
■外資ITサバイバル英語とは?
毎週水曜日AM8:30~Twitterのスペースで開催している英語朝活です。
外資系IT企業でサバイバルするための「シンプルでわかりやすく、言いたいことが言える英語」を楽しく学べる30分♪
■スタッフ紹介
フォローお願いします♪
主催:さのちひろ(外資系IT企業勤務)
動画編集:外資ITサバイバル英語おたすけ隊