見出し画像

ワードローブのミニマル化への備忘録 Vol.1

僕は服の断捨離が苦手です

元々服好きであり、
出張も多くスーツも豊富、
複数アウトドア趣味でアウトドアウェア・靴も多い

一方、妻は断捨離が得意なこともあり、触発されて服を整理したいな〜と思いつつも、なかなかできずにいました

2019年ごろはざっくり250着くらいありましたね

多すぎ(笑)

そんな感じなので、

・服や靴が多く、収納スペースが足りない!
・目的の服を探すのに時間がかかる!
・ここ数年着てない服がある

ということが多かったです

そんな中でコロナでライフスタイルが大きく変わりました
変化が大きかったのが、在宅勤務の増加ですね

在宅勤務が増えて、外出機会が減ると、ビジネス用の服やオシャレな服は着る機会がすごい減ることに気づきました

そこで、年単位ではありますが、ワードローブを見直して、250程度あったアイテム(服・靴・バッグなど)を120着程度まで減らしてきました

本記事は、服のゆるいミニマル化への経過を備忘録という形で書きたいと思います!


ワードローブのゆるミニマル化

ワードローブのゆるいミニマル化へむけて、大きく分けて下記の3つの方法で取り組んでいます

ワードローブのミニマル化への3つのアクション

  1. トレンドがすぎたアイテム、サイズが合わないアイテム、直近1年以内に着ていないアイテムは断捨離する

  2. 所持品(服、靴、カバンなど)はエクセル等を使って視覚化して管理する

  3. 服を買う際は、汎用性があり、着心地の良い必須アイテムのみを買う

長くなるので、本記事では項目1,2にフォーカスして、3は別記事にします!

1. サイズが合わないアイテム、トレンドがすぎたアイテム、直近1年以内に着ていないアイテムは断捨離する


まずは断捨離!

断捨離はなかなか勇気と気合がいる作業だったので、下記の6項目をあらかじめ設定し、2~3年くらいかけて徐々に断捨離を進めました(概算で、250→120アイテム)

断捨離アイテム(優先順位順)

  1. サイズが合わないアイテム

  2. トレンドがすぎたアイテム

  3. 汚れ、ヨレ、色落ちなどのダメージがある室内用アイテム

  4. 着心地、履き心地が悪いアイテム

  5. 直近1年以内に着ていないアイテム

  6. 着用頻度が低いアイテム


1,2は簡単でしたね
クローゼットに眠っていただけなので、すぐに捨てられました

3に関しては、室内用ならまだ着れるかな〜って思ってしまうアイテム
家の中ならまだ着れるかな〜って思っていると、捨てられずに服が溜まっていくんですよね
こちらは、項目1,2の後、1年くらいかけて捨てることができました!

4つ目ですが、快適でない服や靴はオシャレでも使わなくなっていたんですよね
こちらは、比較的高価な服が含まれていたので、2年くらい捨てるのに時間がかかりました(^_^;)

難所が5つ目
1年以内というのがハードルが高いので、最初は2年以内、1年以内と徐々に進めました
5は難所と思っていましたが、意外と、項目1-4まで行うことで、断捨離に抵抗がなくなってきていました

6については、断捨離を進めていく上で気づいたのですが、1年以内には着ているけど、着用頻度の極めて低い服が結構あるということです

ワードローブのゆるミニマル化のVol.2では、そちらに手をつける必要がありそうです

2. 所有アイテムは視覚化して管理する

ある程度断捨離をして、所持アイテムが少なくなった段階で、さらにアイテム数を減らすために、手持ちのアイテムをエクセルでリスト化しました

会社員はすぐにエクセルを使う癖がつきますね(笑)

これは、妻がやってたのを参考にしました
ちなみに妻はスマホのメモ帳で管理してて、衣類は60アイテムくらいみたいです

リストには、トレーニングウェアや、趣味のアウトドアスポーツ関連のウェア、ブーツ、バッグも全て入れました

リスト化する時は下記の10個の項目を記載

ワードローブ管理表
@外資夫婦の日常
  1. アイテム名

  2. ブランド

  3. カテゴリー(アウター、シャツ、スーツ、など)

  4. 着用シーズン数(1-4)

  5. カラー

  6. 購入年

  7. サイズ

  8. 購入金額

  9. 使用頻度(High>Middle>Low)

  10. 所有枚数


視覚化することのメリット

  1. 所有アイテム数がわかる

  2. 自身のサイズがブランドごとにわかる

  3. 年間の服にかけるコストがわかる

  4. 着用年数や着用頻度がわかる

  5. 1-4によって、服の購入や断捨離が捗る


視覚化することのデメリット

最初に所有アイテムを全て記載するのが大変

服が多いと、リストアップ作業も大変です(^_^;)
50着未満であれば、リストアップは一瞬かもしれません

↓リストをカテゴリー別にしたのがこちら

所有アイテムリスト(2024時点)

コート(街着): 4着
ジャケット(街着+登山): 11着
パンツ(街着+登山): 11着
登山用ロンT: 2着
フィットネスウェア: 13着
ビジネススーツ(上下セット): 6着
ビジネスシャツ: 7着
シャツ(街着): 9着
Tシャツ(街着):9着
AIRism(肌着): 8着
ヒートテッククルーネックT(肌着): 7着
靴: 9
バッグ:5
スノボ関連: 8
その他: 下着、寝間着、帽子など

合計: 122アイテム

リストアップしていて、
AIRism: 8着
ヒートテッククルーネックT: 7着
あったのは、自分でもびっくりしました
各3着くらいにしたいですね〜(^_^;)

視覚化して所有アイテムがわかりやすくなったので、今後は新規購入アイテムを抑えつつ、5個以上あるカテゴリを重点的に減らしていきたいです

3. 服を買う際は、汎用性があり、着心地の良い必須アイテムのみを買う

Vol.2で書こうと思います!

まとめ

以上のワードローブのミニマル化により、120アイテム(服、靴、バッグ、帽子、下着など)程度まで減らせました

将来的に50着以下まで減らせるのが理想だけど、
・仕事関連(スーツ、シャツ、コート、靴など)
・趣味関連(登山やスノボなどのアウトドアウェア、トレーニングウェア)
・長期のビジネス出張・旅行
を踏まえると、最終的に80着あたりが着地点かな?

今後は、2024年時点で120着程度あるアイテムから、耐久寿命がきたアイテムの断捨離や、街着とアウトドアウェアを統一していくことで、
2025年に100着程度
2026年に90着程度
2027年に80着程度
を目標に、ワードローブをゆるくミニマル化していく予定!

まずは、服のミニマル化への備忘録Vol. 1でした!

つづく!!!(自分に向けて)


免責事項

・本noteアカウントにおける全ての記事は個人的見解となり、所属企業との関連はございません
・利用者様が当noteの情報を用いて行う一切の行為について、何らの責任を負うものではありません
・本noteアカウントの記事については、記事の作成日又は更新日時点の内容のため、本記事の作成日以降に記事内で紹介している情報が変更されている場合がございます
・本noteアカウントの記事で紹介している商品やサービスを含む情報については、内容の正確性、信頼性、及び将来の事象等を保証するものではありません
・本noteアカウントの記事で掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・当noteアカウントの記事は、著作権や肖像権の侵害を目的としておりません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、ご連絡ください。
・Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています


いいなと思ったら応援しよう!