見出し画像

【ポコチャ】アイテムマンスリーの所作

※この記事は有料設定ですが、購入をせずにほぼ全文を読めます。
購入で読めるようになる部分には、お礼の一言が書かれているのみです。


とりあえず特定のアイテムを集めていますだけだと、配信枠の士気を下げることになりがち。

マンスリー1位を狙いたい競争好きなリスナーさんいる?月間1位じゃなくてもいい。絶対に譲らない順位を「毎月」達成してなんぼ。毎月連続だから、エキサイト。

その他には、集めているアイテム以外のアイテムを勝手に集め出すリスナーさんがいると盛り上がる。アイテムでふざけられる雰囲気が素敵。

集めているアイテムがあるだけという状況は、配信枠の士気を大きく下げることになるケースが多いです。

もちろん、いくらでも例外はあります。
例えば、アイテムリアクションが苦手なライバーさんが、いくつかのアイテムに関しては練習して完璧にしておくことで、アイテムリアクションができるという状況にしておきたい、という場合等です。

しかし、その意図でもなかったり大した他の意図もないのに、ただ『集めている』と言われても白けるだけなことが多いです。

リスナーさんにとってポコチャは遊びです。(遊びだからこそ真剣な仕事となることもあるが。)
要するに、やらされる仕事とは違って、楽しかったり責任感だったり戦いがあるからリスナーとして続くわけで、一般的な仕事のように『なんでこれやってるの?』という状況では、やらないしやる気が起きないのです。

大義名分はどこにあるのか。

「配信当初からマンスリーで1位を落としたことがない」

これは相当燃えます。
ただし、ライバーの皆がみんな、それを出来る状況ではないことも事実です。
1位にこだわらずに3位でも10位でも構いません。

はい、ここまで理解しているライバーさんでも、実際には配信枠の士気を下げている人が多いです。
理由は簡単で、マンスリーよりもただの会話で盛り上がってしまう状況をライバーさん自らが作り上げてしまっているからです。

その状況を見ているリスナーさんは『マンスリーを狙っているのに、この人は何を違うところで盛り上がっているんだ?』と見られてしまうのです。

おふざけコメント等、応援行動以外のところで反応が強すぎると、どーしても肝心な応援に対するリスペクトが薄くなります。

そもそも、コメントでふざけて盛り上がっているのであれば、ポコチャではなくてlineでも投げ銭のない配信サービスでも良いことになります。

わざわざポコチャユーザーの前でそういう状況をつくること自体が、ナンセンスな行動になってしまっています。

アイテムで競う環境や、アイテムでふざけられる環境を用意してあげれば、あとは自然と必要なことは付いて来ます。

やることをやり、やるべきではないことはやらない。

これをしていれば、良い人しか集まりません。
微妙な人でも背筋を伸ばして来てくれるようになります。

マンスリーの雰囲気が作れたら、配信枠の士気が上がります。

月末の『みんなコアとっちゃったし、エール上がりきってるし』で、いまいち盛り上がりの悪い時期をマンスリーで盛り上げられるのです。

マンスリーを盛り上げるには、配信枠の皆が参加できる状況が好ましいケースが多いです。

それと、高額なアイテムだと、すぐに投げ切れてしまうので、いまいち盛り上がりに欠けます。

良い大人が、社会でド偉い立場の人が、ちまちま低額なアイテムを長時間かけて投げている所を想像してください。完全に愉快でしかありません。

これはライバーさんの特権です。
何百万円積んでも、そんな様なことをやってくれない人たちが、逆にお金を使って、そんなことをしてくれる。
実社会での縛りから解き放たれて、一つになる。良いですよね。

閑話休題。

なので1080アイテムだと、マンスリーを狙うには盛り上がりに欠けたりします。あっという間に投げ切れてしまうので。

なので、それ未満のアイテムだと良いかなと思います。
ちなみに、10コインのアイテムで真剣にマンスリーを狙い続けている配信枠もあるぐらいです。月末が憂鬱になるぐらい大変そうですwww

#ポコチャ
#Pococha
#ライバーのKANAME
#ぽこちゃ

※当該記事は私が2023年3月25日に発表したものを、note用に一部加筆修正したものです。


コチラの記事も是非

ここから先は

44字

¥ 5,555

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?