
【ポコチャ】すぐに物で釣ろうとするwww
※この記事は有料設定ですが、購入をせずにほぼ全文を読めます。
購入で読めるようになる部分には、お礼の一言が書かれているのみです。
「アイテムで応援してくれる人がいない」と困っているライバーさんに限って、応援目的ではないリスナーさんを集める行動をしている。
顕著な事例が、「出会いに感謝特典」
「出会いに感謝特典」、これは危うい存在になりかねません。
『初見さんには特典がありますよ~!なんと、ファミリー加入できまーす』という半分冗談半分能率良いかよ!という話しや、『初見さんから歌のリクエストいただいています』という辻褄の合う出会いに感謝特典もあります。
一方で、辻褄の合わない・合いにくい出会いに感謝特典もあります。例えば、ただ初見というだけで、高確率で当たるクジに参加できて、300円ぐらいの何か簡単な食べ物などを配ったり。これが、ここでいう問題視されるべき出会いに感謝特典です。もちろん、治安の良い配信枠ならば、それでも成立してしまいそうです。お~頑張ってるね~ポーンと花火でも飛ぶかもしれません。
しかし、治安の悪い枠というか、普通にそんなことをしたらどうなるか。貰われるだけ貰われて、おしゃべりするだけして、コアをとらないリスナーしか集まりませんwww しかも、翌月には消えているリスナーとなるでしょう。
営業は、お客様とお友達になってなんぼだとか、そういった類の思考と同じ状況になっています。”友営”は正解。”友達になる”は不正解。ここで躓くのが、ガチの出会いに感謝特典をやってしまうライバーさんあるあるです。
確かにマーケティング手法として、あえて陳腐なやり方で餌をばらまいたり、あえて解像度が低いWEBサイトのデザインにしたりすることで、所得の低そうな人を集めて儲けるという商売は存在するかと思います。しかし、ポコチャはそこまで初見さんが来ないですよね。それなりの母数がないと、そのマーケティングは効力を発揮しにくいです。
初見なのに、ライバーさんがクジをやっているからと、それに乗って、無料で何か欲しいと思いますか。そういたった配信枠に来る、そう思うリスナーさんって、99.99%、コアとらない、配信枠に貢献しない人確定ですよねwww
というか、優秀なポコチャリスナーだったとしても、そのライバーさんに対しては『あ、そういうライバーさんなんだね、じゃあ貰っとくわwww』と、ありがたく貰うだけ貰って満足して終わり、となっても何も不思議ではありません。
今回、私が頭に思い浮かべている事例は、B帯までの比較的に過疎枠なライバーさんのケースです。例えばこれが、S帯です、BOX枠だから人が多いです、抽選から一部の人のみ当たります。などの状況であれば、問題ないとは思います。来てくれる初見さんの人数、配信枠に元からいるリスナーの人数、これらの関係から、その行為は、初見リスナーさんを餌で釣るというよりは、単に自分達が盛り上がるためのお祭り、マンネリ対策になっている側面が強いので、マイナス側面は打ち消されているか、そもそも最初から存在しないです。
別に、S帯じゃなくたって成立させることは出来ると思います。状況に沿った、変数・パラメータで企画すれば問題ない方法になるとは思います。
しかし、今回、問題にしているような企画・配信枠は、そんな話しではありません。そもそも進む方向が間違っているゆえに、起きてしまう行動の一つです。
こういったライバーさん達は、何故このような初見特典を思いついたか。『アイテムで応援をしてくれる人が少ない。だから、まずは来てもらうことを目指す』とのことで始めました。
もちろん、上手く行った事例は見たことがありません。このような話しは腐るほど見てきました。おそらく、確率は低いでしょうが、一本釣りが成功すれば、ランク帯は上がるでしょう。しかし、相当に確率が低いです。
治安の悪い配信枠に来て、300円相当のものを初対面かつ頑張っているライバーさんから無料でもらえるラッキーと思う人は、もちろん、無料でお喋りしたい人がほとんどです。そして、感謝の気持ちなんか無いかすぐに忘れますwww
あるいは、普通のリスナーさんでも貰う人はいるでしょう。先ほども述べましたが、『あ~、このライバーは、ポコチャの中でそういうポジションなのね、はいはい』と、”本人の意向”をしっかり立てるリスナーです。
さて、このようなライバーさんが言いがちなセリフがあります。『S帯はケチなのに、なんで上手く行っているかわからない。C帯の〇〇ちゃんなんて、〇〇をくれたよ』なんて話しが始まってしまいがちですwwww
モノに釣られる人だから、モノで釣ろうとしますwwww
たしかに、一部の配信枠では、催眠療法ばりに、高齢者を集めて事あるごとに特典をつけて配信枠を活性化させているライバーさんもいます。しかし、そういった戦略的にモノで釣ろうとしているライバーさんではないです、今回のような箇所で躓いてしまうライバーさんは。
さてさて、モノに釣られるからモノで釣ろうとするライバーさんは、漏れなくと言って良いほど、自身がリスナーをしているときに、コア特典にケチをつけたり、『感謝が足りない!』とライバーさんを責めだすような人が多いです。
これには、様々な理由があると言いたいですが、一つの大きな理由があります。無形のものを体に感じ取る能力が平均的な人より低いです。能力といっても、先天的な話しではないと思います。
それまでの教育がそうさせてきた感じです。ポコチャを通してその辺りを自身で良い方向に教化していき、成長していったライバーさんもいます。
※当該記事は私が2023年5月18日に発表したものを、note用に一部加筆修正したものです。
#ポコチャ
#Pococha
#ライバーのKANAME
#ぽこちゃ
他の記事
・「ポコチャは最強」
・「配信初日で、その後の500時間が決まる」
・「何をする場なのかは明確」
・「一般人だが偉人」
・「相手を凝視して快適に過ごす」
・「小手先の技術で相手を凝視」
・「何が楽しい?実は体育会系のノリ」
・「照れ笑いで大損する人」
・「ライバーとして競争に勝つ」
・「個性と競争」
・「リスナー寿命は三か月?」
・「時間は時間を吸い寄せる」
・「コア特典の罠」
・「実力以上には複雑にしない」
・「馬車でわかる民度」
・「配信の相棒、ライバーの愛用品」
・「アイテムの貰い方」
・「特別な能力は不要」
・「安売り禁物」
・「デマ」
・「ブロックとコメ禁は愛」
・「コメ返の基本、比率」
ここから先は
¥ 5,555
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?