![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105114458/rectangle_large_type_2_ed540857391727348e1132eefc6fcdf1.png?width=1200)
【ポコチャ】いじりタグ、絶対に許すな
※この記事は有料設定ですが、購入をせずにほぼ全文を読めます。
購入で読めるようになる部分には、お礼の一言が書かれているのみです。
ライバーさんが今後どうなるかは、タグを見るだけでもわかります。
特に、タグとトップギフターの名前を見ればそれだけで判るぐらいです。
いじられてヘラヘラしているライバーさんを本気で応援できる人は滅多にいない。
自分を守れないとリスナーさんの気持ちを守れない。
サンドバッグライバーいつまで続ける?
いじりタグがそれなりの割合でついていると、当然、配信枠でもいじられる状態になっています。
というか、正確にはいじりではなくただの失礼な発言です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683599333615-903FyCXc1i.png?width=1200)
コミュニケーションを円滑にする為のいじりは、確かに必要なこともあります。
しかし、それはコミュニケーション能力が高い人にしかできません。
ポコチャ内におけるほとんどの”いじり”は、ただの失礼な態度のあらわれです。(悪意もあり。)
何を許すか、何を許さないか。
きっと、メーターとの闘いに必死で、リスナーさんへの評価がうやむやになっていることも原因かもしれません。
全ては初見さんの気持ちを考えると、答えが見つかるかもしれません。
素敵だなと思ってお話ししていても、
次第に『あー、そういう配信枠なのね』と思われてしまいます。
感覚を修正するには、初見さんの立場で考えてみましょう。
#ポコチャ
#Pococha
#ライバーのKANAME
#ぽこちゃ
#サンドバッグライバー
※当該記事は私が2023年3月21日に発表したものを、note用に一部加筆修正したものです。
コチラの記事も是非
ここから先は
44字
¥ 5,555
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?