継続する方法
こんにちは、井上です。
今日は継続する方法について話していきます。
結論から言うと、「小さな習慣」という本の帯タイトルにもあるとおり、目標をバカバカしいぐらい小さくすることです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673484891234-OWnhcE0qQP.png)
ドラゴン桜の二重目標といってもいいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1673484982698-DxMjFDoeZ9.png?width=1200)
「これくらいできたらいいな」という理想の目標と、「これだけはやろう」と言う最低限の目標の二つを持ち、これを状況に応じて使い分ける。
なので、「小さな習慣」にあるように、最低限の目標としては「腕立て伏せ一回」でOKだし、それが終わったら今日はそれでよしとしていいわけです。
なんでもそうですけど、結局慣性の法則で、やってることを続けるのは簡単だけど、やめたことを再会するのは大変なわけです。
なので、二重目標を作り、その上で最低限の目標を「バカバカしいぐらい小さくする」のが一番継続しやすし、そうやって継続しているとだんだん上達していきます。
では!
井上大輔
いいなと思ったら応援しよう!
![外国語怨念解消note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60336564/profile_935e0618bf79eefb650cce84374d6cab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)