見出し画像

冥土に行きかけた

11月19日。1年半毎に受けている、内視鏡検査の日。鼻から管を入れるので喉から入れるよりはマシだけど、やっぱり苦手。
過去何度も、オェーッ、ウオェーッを繰り返し涙と涎を垂らし乗り越えてきた。
唾を飲み込むと咽せてしまうんだよね。
前回辺りから、唾を飲み込む寸止めの技を身に付けてだいぶマシになったんだけど、、、
(はーい楽にしてくださいね〜。力入れると辛い検査になっちゃうよ〜。)
開始30秒でオェーッ。まずい、技が使えない。なんとか立て直して、涙で霞む食道の撮影画面を見る。
(はーい落ちついたねー。食道きれいですね〜。うん?)
あれ?なんかある。
(胃も綺麗ですね〜。ここ色違うところピロリにやられたところですよ〜。除菌して安心しちゃうと、そこ癌になって手遅れになる事ありますからね〜。)
暫くしてから、胃から戻って先程のうん?
のところでスネア!   ?
(ちょっと気になるから取るね。大丈夫、
2mmしかないから、早期発見だから。)
検査結果は2週間後です。お大事に。


それから、夜も眠れず食道ガンについて調べまくりました。
進行が早いから下手するとダメだな!酒飲み過ぎたなー。働き過ぎてストレス溜めたかなー。バチ当たったかなー。がん保険もらったら、旅行行かなきゃ。
時間を無駄に出来ないから、仕事してる場合じゃないなー。♨️行かなきゃ。
よし、遊楽予約しよう!29日に行こう。
検査結果は27日にわかるから、駄目だったら、ぬる湯で泣こう。大丈夫だったら快気祝いだ!


結果  食道異所性粘膜。食道に胃の粘膜が出来たみたい。今回それが、食道粘膜の下に出来たから、念の為、生検に出したそうです。
きっと飲み食いしてすぐ寝るから、逆流性食道炎が影響してるのかな。
気を付けよう。
急に元気出た。嬉しい😃
毎日時間を大事にしたい。


そして霊泉寺温泉へ❗️

自宅から🚗で50分。途中行きつけのたまごやさんちゃたまやに寄っていく。

感謝祭をやっていて外で鳥炭火焼きを無料で、おでん100円で販売中
ジェラートWが390円
ミルクティーと烏骨鶏たまご
どちらもうまい。

遊楽の女将さんにはシュークリームをお土産に。

国道を左折して後2km
1500m
1000m
600m
橋を渡り
霊泉寺
霊泉寺隣の駐車場
紅葉少し残ってる
先を急ぐ助手
到着
早速大きいぬる湯へ
お久しぶりです❗️

やっぱり、ここのぬる湯が体に合うわー

小さい湯は、安定の熱湯
一気に入れないのでそーっとゆっくり沈んだ。5分で出た。さっぱりした。
夕飯のおこわ
焼肉、魚、サラダ、厚揚げ、オクラ、お吸い物
後、エビ、さつまいも、れんこんがいたけど、たべてしまったので

一休みして、再度ぬる湯へ。
もーたまらん!
もう一回入ったら寝ようかな。

談話室的な
部屋から見える川
しばらくはノンアルコールです。びびってるので


健康って素晴らしい😀


2024/11/29

いいなと思ったら応援しよう!