見出し画像

本祭4日目を終えて

こんばんは🌆広報局1年ともちゃむです!
本日で外語祭4日目が終了しました。皆さん楽しんでいただけていますでしょうか?
私が外語祭を経験して感じていることを想いのままに書きたいと思います。拙い文章ですが最後まで読んでいただけると嬉しいです。
外語祭実行委員として迎える初めての外語祭は...もう本当に忙しい!!!!けど、それを上回るくらいとっても楽しくて楽しくて、明日で終わってしまうのが悲しくて仕方ありません。

私がこの4日間で毎日心に響いてる瞬間があります。それは繋がりを感じる瞬間です。
私がインフォメーションセンターにいる時に、話しかけてくださる方々が多くいらっしゃいます。外大の卒業生でとても久しぶりに来てみたよという方、毎年来ているよという方、近所で遊びに来たよという方。たくさんの方々がお話をしてくださってこういう瞬間に人は繋がるんだなと思うと、なんだか胸がいっぱいになります🥹
本日は土曜日ということで、高校生の方もたくさんいらっしゃいました。私は受験生相談会で高校生とお話しして、とても感謝され心が温まりました🥲まさかのことに、地元が同じ方が2組いらっしゃってなんだか世間って狭いなー、またこうやって人は出会っていくんだなーとしみじみ感じました。
この先もずっとずっと、繋がりを作り続ける外語祭が残って欲しいなと切に願っています。

また本祭期間を通して、本部員の皆さんとたくさんお話しして仲良くなれていることがとても嬉しいです!外語祭のことも実行委員会という組織も、もっともっと大切で大好きなものになりました🩷
明日で終わってしまう😭と考えるととても寂しくて、もっと自分にできることがあったはずなのに…という後悔もあります。来年は今年の反省を生かしてよりパワーアップした姿で第103回外語祭を迎えられるといいな〜。明日は自分にできることをやり切って笑顔で終わりたいなと思います!!

ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました!明日も多くの方々のご来場をお待ちしております☺️

(広報局1年 ともちゃむ)

いいなと思ったら応援しよう!