学童支援員はオールラウンダー??
こんにちは、うさぎの人です。最近noteを書き出すんですが、全てが固い文章になってしまい、「こんなことが書きたいんじゃないー😱」といくつも
保留状態になっています💦
削除は、出来ない。もったいない。といった感じです!笑
今日は、軽く書けるといいなと思っています!
今回は、やっぱり支援員ってすごくね!?というお話しです。
どうぞ、お付き合いください!
支援員の仕事の守備範囲
学童支援員は子どもたちと関わるだけでなく、様々な仕事をしています。
特に、うさぎっ子クラブの職員は沢山の仕事をして子どもたちが過ごしやすい環境を整えています。
どんなことしてるのか?と思った方はこちらをチェックしてみてくださいね!
私も長年現場で努めていましたが、その時にはあまり感じてはいなかったのですが、学童支援員ってすごいですよね!!
スポーツ・工作・手芸・掃除・調理・会話力・仲裁・学年の枠を越えた対応経理・事務・買い出しなどなど、これを自分たちでやってるって、改めて見ても学童支援員を続けられる人ってスーパースキルの持ち主ではないですか?笑
すげーぞ!学童支援員!!
学童支援員って、いくつも仕事をこなさなくてはいけません。しかも1つの学童で保育以外の管理も含めて実施している支援員はすごいです!
だって、すごいと思いませんか??
学校の先生でも、学年の1つのクラスしか見ません。保育所や幼稚園でもクラス分けがしてあり、それぞれに担任、副担任と分かれています。
学童は1年生~6年生まで同じ部屋で過ごし、支援員は全ての学年に対応していきます!
そして、給食は先生や保育者は調理しませんよね。配膳の手伝いはしますが、専属の調理員またはセンターから運ばれたものを提供しているかと思います。学童では、調理も支援員、提供・配膳・片付けまでやっちゃいます。
(学童でも他地域では調理がない所も多々あり)
もちろん、それぞれの仕事内容があるので、学校の先生なども「出来ない」のではなく「やらない」だけかもしれませんが、学童支援員は宿題のアドバイスもしちゃいますよ!笑 スゲ~なぁ!!笑
今回はとことん支援員を褒める会なので不快に思われる方がいるかもしれませんが、我慢してください🙇笑
では、褒め続きを失礼して・・
そこに、金銭管理や経理的仕事も含まれてきます。準備時間のマニュアルはほぼなく、その日に合わせてそれぞれが頭で計算して買い出し時間・書類・おたより作成・日誌・清掃・行事・その他の仕事を組み立てていくのです。
改めて考えると、本当に凄すぎますよね??
どうして、こんなに評価が低いんだ?学童支援員とは!!
20年近く働いてきましたが、長年「学童って評価されない職種だから仕方ない」と自分でも思い込んでいました。
負け根性全開でしたね!!
でも、この評価は今後、全国的にも変わるべきだし、うさぎっ子クラブが変えていきます!!
こんなに素晴らしい職員がいるのだから、アピールしなくてどうする!!という気持ちです☺
1つの超人的スキルではなく、視野の広い器用貧乏に
私の考える理想の支援員は何かに特化した存在ではなく、全てを中途半端だけどなんでも出来てしまう器用貧乏な人ほど支援員に向いているのではないかなと思っています。
これ、褒めてんだか、褒めてないんだか分からないかもしれませんが、めちゃくちゃ褒めてます!!
もちろん、何かに対して超人的スキルを持っている方は素晴らしいと思います。自分はそれがないので、本当に羨ましいです。
でも、「支援員」という仕事では、どんなにサッカーがプロ級でもその他が出来なければ、支援員としてのスキルは低くなってしまうのです。
「スポーツが少し出来て、料理もできる、掃除が早くてけん玉も少し上手い、しゃべりが面白くて、折り紙も出来る、人付き合いが上手くて、注意も分かりやすい、時間配分が考えられて、計算も早い、急なトラブルにも機転が利く。」
これ支援員の理想だと私は思います!まあ、内容は思いっきり私の主観が入り込んではいますが。笑
まあ、でも特化したスキルを持つ人も重要なのは間違いないんですけどね。
職員バランスを把握し上手く動かせるような器用貧乏さんが最低1人は必要ですね!
この部分で言いたい事分かる!と思ってくれたそこのあなた!!
絶対、支援員やるべきですし、既に働いている方は続けるべきです!笑
もっと認められなければならない!!
学童保育は国が制度を定める前に、どうしても必要な方々が作り運動から始めた地域も多いと思います。実際に北本もそうでした!
だからこそ、地域によって方針は様々で一本化していくことが現在においても難しい状況になっています。
だからと言って、「ただ遊んでいればいい仕事」ではないのです。
毎日、子どもたちの放課後を豊かにする努力をしています。最小限の人数で最大限の管理と提供を行っています。
これをこなしている全国の支援員に敬意を表します!
皆さん、これからも頑張っていきましょう~
うさぎっ子クラブでも支援員に感謝し、一緒に頑張っていこうと思っています!
では、また~
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?