見出し画像

本の予定メモ。

大概私は予定を組んでもその通りにはなりません。
が、取り敢えずやりたい事を見える化しておこうと思います。とにかく具体的に詰めておく。
※この記事へのコメントはご遠慮下さい。
ただの予定なので…💧

描くしかないんだよなー。

「夜明けの少年(仮)」

●A5横 短辺綴じ、左開き
●印刷はおたクラブさんのフォトブック(の後継、水平開き画集を予定)、RGB入稿1部のみ
●本文24P(減はOKだけど増はしないこと)
●表紙2P
●全ページ見開きと考える。奥付なし。
●フルカラー/アニメ塗り
●巻末にキャラ設定4P(見開き×2)
●1Pにつき期間は3週間まで、2月からカウント
(課題キャラ、美形、主人公→各1Pずつ。
サブは1Pにまとめる。課題キャラと美形は有償依頼提出物として使い回す)

★描きたいシーン選抜と設定集として描く。
★カラーは時短のためアニメ塗りメイン。
★各ページお題とタイトルを決めて描く。
★課題で描いてたようなペラモノの寄せ集めと思ってイイ。
★ストーリー性は今回はスルー。
    メインは描きたいワンシーンを描く!でヨシ。70点を目指すべし。満点までは望まないこと。
★課題の焼き直しも含める。
★視点は主人公の目線で、彼女の日記メモとして描く。
補完できそうならnoteで4コマスタイルで補うのもアリかもだけど、多分余裕ない。

〇各タイトルとお題(仮)〇
・設定4P→全身、三面図などの基本。
・「運命だって思った」→室内と人、座りポーズ
・「お迎えのデッカいひと」→車(バイク)と人、屋外の人 焼き直し
・「静かな歓迎」→小屋と人 焼き直し
・「綺麗な子」→ナナメ、動物と人
・「配信するね!」→小物を持つ
・「なにもないがあるところ」→歩き
・「もうマヂ無理」→重いものを持つ、円柱と人、箱と人
・「言うこときいて!」→壁ひもを引く、動物と人
・「まってまってちょっとまって…」→走り、三頭身以下(ちょい頭身調整可)
・「」→寝ポーズ
・「血は一滴もこぼさなかった」→動物と人
・「とっても、すっごくおいしいの」→円柱と人、小物を持つ、座り、箱と人
・「気がつけばお針子さ」→小物を持つ
・「あの二人は」→格闘技
・「餌やり名人の朝は早い」→動物と人、小物を持つ
・「配信しようぜ」→広角の人
・「花形と司会者」→動物と人、向かい合う二人
・「特別ゲストのショルガちゃんです!」→人混みと人(見せたいものを絞る)
・「記念写真」→フレーム中央に配置、望遠の人
・「さよならまたね」→フレーム意識、机周り

変更する可能性も高そうです。

いいなと思ったら応援しよう!