![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14234905/rectangle_large_type_2_00cdf43dd744dfb58df4e4b4ba8286fc.jpeg?width=1200)
第5章 メーーーンメンメンメンメー
えーっとー……
どういうタイトルなの?
そういうツッコミのコメント、待ってますよ。
蝉の鳴き声を表現しました。
ミンミン。ジリジリ。メンメン。
メンメン…そうだ。
3人は大切なことを忘れていた。
大切なことはすべて君が教えてくれた。
三浦春馬感謝。戸田恵梨香感謝。武井咲感謝。
そして何より、ハズキルーペに感謝。
ハズキルーペ、だーいすき!!!
はい。ということで始まりました。
今日は第5章です。
いきなり意味不明なタイトル。
そして蝉から月9への脱線。
先が思いやられますね。
遅れましたが、今回の執筆は鰐です。
鰐ゲーターアリ淵です。お付き合い下さい。
………フォーチャンコーさん!!!
名前!!!間違ってる!!!
やっちゃってるぅ!でもいいか。
今回は鰐ゲーターでいきます。
これはゲーターレードですね。懐かしい。
私だけ携帯にて執筆&投稿するので、
URL等の添付ができません。
他の2人の投稿から飛んでください!
インスタも是非見てください!
ラジオも是非聴いてください!
みなさんの生活に笑いを。
それでは今回は下記通り進めていきたいと思います。
タイトル
1.麺とは…
2.カルタとは…
3.風船とは…
4.各々が手にした物
5.禁断の果実
1.麺とは…
麺ってさあー
本当にさあー
色々さあー
あるんだよねー
ラーメンにおいて、一番重要な物は?
スープ?出汁?椎茸?(4章参照)トッピング?
きっと、どれも外せないですよね。
でも麺ってさあー。大事だと考えてますよ。
トッピングも熱く激しい戦いを繰り広げましたが、
次は麺を競って、我々は争いを始めました。
ここでもGAFN corp.。
エンターテイメント性を決して忘れません。
用意された麺は下記5種類
・菊水(生ラーメン)
・菊水(中太麺)
・中華麺
・カタ焼きそば
・そば
麺をかけた戦いが始まる。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ…
バキバキバキバキバキバキ…
なんの効果音だと思いましたか?
ラオウか…!?
戸愚呂弟か…!?
はたまたミュウツーか…!?
いえ。違いますよ。
正解は鰐さんが辛いラーメンを食べた後、
車に揺られながら煎餅を食ってるところです。
ゴゴゴゴ→車の音
ゴロゴロ→お腹下してる
バキバキ→煎餅を噛む
正解した人はメッセージください!!!
豪華プレゼント準備してます!!!
え?わからなかった?
みんなこんな顔したかな?
2.カルタとは…
カルタとは…
かるた(歌留多、加留多、嘉留太、骨牌)とは、カードを使った主に正月に遊ぶ室内遊具である。
元々はトランプなどのカードゲーム一般を指した。現代日本では、花札か、後述する読み札にあわせた絵札をとってその枚数を競う競技を意味するようになった。(Wikipedia参照)
ですって。みなさん知ってました?
こんなに該当の漢字があるの知らなかった。
無知って怖いですね。
そういえばアインシュタインも言ってましたね。
「大切なのは疑問を持ち続けることだ」
いつまでも疑問を持ち続けましょう。
そして常に高見を目指しましょう。
面白い事を考えましょう。
北海道1面白いゴイタリンさんが言ってますよね。
「大切なのは…うーん…なんだっけ?そうだなあー。あれか。うん。頑張る。頑張る事。頑張ろう!」
ゴイタリンが足りてませんね。失敬。
さてさて。かなり脱線しましたが。
各々のラーメンに入れる麺をかけて!
戦いました!しのぎを削りました!
荒々しかった!熱かった!男らしかった!
勝負の方法はカルタ。
(今さらここで?とか言わないで。カルタから話が飛躍してしまったんどすえ)
3枚取った人の勝ち!
フォーちゃんとゴイさんの接戦!
結果フォーちゃん勝利!
菊水(生ラーメン)獲得!
次いで2位はゴイさん!
菊水(中太麺)獲得!
鰐さんは1枚もカード獲得ならず!
ヤバイよヤバイよ。
私麺獲得出来ませんでしたよ…
3.風船とは…
カルタ対決を終えたところで、
鰐ゲータレードさん。麺無し。
これではラーメン対決にならない。
という事で、風船早破り対決開催決定。
2人の慈悲の心に感謝感激。
ルールは簡単。
各々配布された1つの風船を膨らませ、
1番最初に破裂させた者の勝利。
あの時私は必死だった。
いや、必死にならざるを得なかった。
このまま麺が獲得出来ないとなると、
私が創り上げたものはもはや…
「トマトスープ」以外の何物でもない。
不穏な足音が鳴り止まない。
恐ろしい未来が顔を覗かせた。
私以外の皆で楽しくラーメンを食い、
美味しい肴と惨めな鰐を横目に、
楽しい時間と空間を共有している。
私は片付処理班隊長へ任命される事になる。
直ぐに脳裏で再生した映像を止めた。
そして力一杯の呼吸をゴム物体に吹き入れた。
2人の進捗など、気にする余裕もなく。
そして渾身のヒップドロップを炸裂させた。
文章のスタイル変えてみました。
それだけ真剣に取り組んだという事ですね。
さて選択権を得た私でしたが…
お気付きの方もいらっしゃいますかね…
残っているのは…
・そば
・カタ焼きそば
究極の選択!
だってもはやラーメンじゃない。
私が創り上げる事が出来るのは…
・トマトそば
・トマトカタ焼きそば
絶望ビリー。ビリケンさん。
ひじょーーーーーにしょっぱい選択でした。
こんな選択肢ある?
ラーメン作ってるんだよね?
でもまあ…パリパリよりは、日本食に寄せるかと。
蕎麦を選択した鰐ゲータレードでした。
(カタ焼きそばはゴイさんが獲得)
4.各々が手にしたもの
フォーチャンコー→菊水(生ラーメン)
ゴイタリン→菊水(中太麺)、カタ焼きそば
アリゲーター鰐淵→そば
5.禁断の果実
それを手にすることができないこと、手にすべきではないこと、あるいは欲しいと思っても手にすることは禁じられていることを知ることにより、かえって魅力が増し、欲望の対象になるもののことをいう。
(またもやwikipedia参照)
ここまで各々食材を手に入れ、
我が子のように育てたスープと
苦労して手に入れた麺もいるのに。
味見が出来ないなんて…
「味見」を禁断の果実としていた我々ですが、
自分以外の人には味見してもらってOKという
臨時特別スペシャル企画を突如立案。
次回はそこらについて触れていきます。
という事で5章はこれにて終了!
ラジオ、インスタ、ツイッターも見てね。
それでは失敬。ギャフーン!