見出し画像

くろめの自習室.3

スマートマスターのテキスト第三章に突入しました。

第二章では、お家の構造や設備の基礎を学んできましたが、第三章ではつよつよ省エネ住宅ZEHを実際に作るには?!という内容になります。

いわば実践編。

住宅メーカーの営業としてZEHのセールスポイントをどう伝えるか、どう理解して頂くか。そんな内容からスタートします。

(なんと言ってもZEHはお高い…、しかし国が定めた普及率の基準では2020年の4月までに新しいお家の半分はZEHにしてよね!とある。大手メーカーは概ね達成できているが、小規模の工務店の達成率は低く、全体の達成率は20%位に留まっている。)

つづく

いいなと思ったら応援しよう!

バーチャル人妻・安東くろめ
技術やコンテンツや設備のアップグレードに活用します!