Raspberry Pi PicoでMicroPython

なかなか入手困難だったRaspberry Pi Picoをようやく入手した。

画像1

さっそくPythonでプログラミングを試してみることにした。

Pythonで動かすには公式サイトのGetting Start with MicroPythonに従って以下の通りにすれば良い。

1. MicroPython UF2 ファイルをダウンロードする。
2. PicoのBOOTSEL ボタンを押しながらPCのUSBポートにPicoを接続し、接続したらボタンを離す。
3. 「RPI-RP2」としてPCにMass Storage Deviceとしてドライブが見える。
4. 1.でダウンロードした MicroPython UF2ファイルを上記3. の場所にドラッグ&ドロップする。ファイルがPicoに書き込まれて自動的にPicoが再起動する。

これでMicroPythonを動かす準備は完了。

次に、macの場合であれば brew install minicom でターミナルソフトを必要に応じてインストールし

$ minicom -b 115200 -o -D /dev/tty.usbmodem0000000000001

とすれば

Welcome to minicom 2.7.1
OPTIONS: 
Compiled on Aug 20 2018, 10:22:42.
Port /dev/tty.usbmodem0000000000001, 23:10:46
Press Meta-Z for help on special keys

と表示されるのでEnterを押し >>> に続いて以下のようにPythonのスクリプトを入力すると実行が出来る。

>>> print("Hello World")
Hello World
>>> 

Lチカ

公式マニュアルに記載されている以下のコードを入力するとPicoに搭載されているLEDが点滅する。

from machine import Pin, Timer

led = Pin(25, Pin.OUT)
tim = Timer()
def tick(timer):
  global led
  led.toggle()

tim.init(freq=2.5, mode=Timer.PERIODIC, callback=tick)

さて、GWにもう少しいじってみようかなと。

いいなと思ったら応援しよう!