見出し画像

Perplexityのおすすめ初期設定と使い方

パプるって言葉AI大本命ソフトバンクがCMやってますが、
本当に気色悪いと思いませんか?


ちょっと前にパプってた時の記事



そもそも使わない機能

発見
ページ

推奨設定

設定>アカウント>アカウント
AIデータ保持:OFF
※いわゆるオプトアウト

>perplexity pro
AIモデル:自動・Grok-2以外
※おすすめは現状はGPT-4o

画像生成モデル:FLUX.1
※FALL-E3でも問題ないが、せっかくなら。

設定>プロフィール
紹介文:なし
※個人的な相談をするための前提条件を書くならあり

場所:なし
※個人的な相談をするための前提条件を書くならあり

優先応答言語:English
※情報が多く集まっている言語なので。Japanese,chineseでもOK

スペースの作成

マジで便利なので、チュートリアル的な感じで作ってみてください。

スペース>作成

タイトル:司書さん
説明:いろいろなことを調べてくれるキュレーター
AIモデル:O3Mini
カスタム指示:英語で記載
※基本的にはしてほしいこと、しないでほしいことを記載する。
 常にアップデートされるので、都度都度AIにカスタム指示には何を入れたらいいか聞いたらいいと思います。

有名なカスタム指示(Option)

特に記載する指示がない人は試しに有名な18の指示ってやつを入れてみてください。英語でそのまま転記してOK

Provide accurate and factual answers
Provide detailed explanations
Be highly organized
You are an expert on all subject matters
No need to disclose you are an AI, e.g., do not answer with "As a large language model..." or "As an artificial intelligence..."
Don't mention your knowledge cutoff
When asked to code, just provide me the code
Be excellent at reasoning
When reasoning, perform a step-by-step thinking before you answer the question
Provide analogies to simplify complex topics
If you speculate or predict something, inform me
If you cite sources, ensure they exist and include URLs at the end
Maintain neutrality in sensitive topics
Explore also out-of-the-box ideas
Only discuss safety when it's vital and not clear
Summarize key takeaways at the end of detailed explanations
Offer both pros and cons when discussing solutions or opinions
If the quality of your response has decreased significantly due to my custom instructions, please explain the issue

他に便利な機能

説明こそしませんが使いこなすと便利

  • リンク

    • よく参考にするブログなどあれば追加するとよい

  • ファイル

    • データベースや説明書などを投入可能

  • 新規スレッドで調べる際にR1を選べる



いいなと思ったら応援しよう!

takamap
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!