TEPCOとauの家電保障で10年間の安心を買う。
んでまぁ、実際は補償(保証保険)なんかはいらない方が賢いんですけど。
※保証対象外ですと言われたらそれまでなので。
ただ、ドラム式といった高いものは、なぜか故障する。
この話は1台当たり10万円クラスの家電を買った人、もしくはエアコンなどが複数台ある人へのアドバイスである。
ただ修理してもせいぜい2万3万の話だし10年経つともう性能がだいぶ向上してるし詰まりも減ってるしで買い替えたほうが満足度が高い(体感)。コスト最優先なら縦型買うしね。
基本的には安いのを使いつぶすのがベスト。
どうぞ
比較表
![](https://assets.st-note.com/img/1726222716-UKhFiINCscxmbBn0XJRWP4pe.png?width=1200)
ということで1年目はメーカー保証
2年目以降はauの保証で物損込みで12品目保証してもらう。
5年目以降はTEPCOの保証と切り替えます。
auは1年あたり8400円で4年間だと33600円。
TEPCOは1年間で5400えん、5年間だと27000円。
保証がややこしいauだが、
例えば4年目で、12品目のうちどれか1つ(例えばTVがぶつかって壊れた)とかで修理となった場合、6割は出してくれるので
10万円のテレビなら6万、20万のテレビなら10万は出してくれる。
つまり元は取れるのである。
注意事項
ここから先は
216字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!