
「SwitchBot CO2センサー」をレビューしました
こんにちは、換気のタイミングがいつもわからないイツキ(@saigalog)です。
在宅勤務をし始めて5年以上が経ちますが、未だにぼんやりとした感覚でやっているのが毎日の換気。
なんとなく空気が悪い感じがするから窓を開けよう、くらいの感じでしたが本当にこれでいいのかという思いが常につきまとっていました。
今回レビューする「SwitchBot CO2センサー」を使えば、そういった曖昧な感覚から解放されます。
30分ごとのCO2濃度を計測し、既定値に達するとアラートで通知。
集中力の低下や頭痛の原因を早い段階で予防できます。
セットアップは専用アプリでかんたんに行え、温湿度や天気予報も表示できるスグレモノ。
価格は8,000円前後と少し高額ですが、CO2濃度を測定できるガジェットとしてはかなりリーズナブルな本製品。

▼以下の記事で詳しくレビューしています。