見出し画像

魚に首があったら

2025.01.22 / タイトル画像は "雪だるま"(出典:いらすとや)


日記

今朝の手稲山、山頂だけ隠れている。

2025.01.22

解体

解体ショーといえばマグロだが、これがオオサンショウウオ・ワニ・コンドル・クマだったらどうだろう?どれも嫌がられるのではなかろうか。

逆になぜ魚だったら(そうじゃない人もいるかも知れないが)大多数の人は普通に見ていられるのだろう。

あと国外でマグロの解体ショーをやった場合は国によって反応が違うのだろうか。絶滅が危惧されていないマグロ以外の大型海水魚だったら?

魚と他の脊椎動物とでは「頭と胴の間に首がないかあるか」という外見上の違いがある。魚に首があったら解体ショーは行われないかもしれない。もうひとつ言うと「切ったときに血が吹き出るか」という点でも魚と他の脊椎動物とでは違いがある。そっちかもしれない。

勉強

若い人や年寄りに「これからはAIの勉強が必須です」みたいなことを言ってる人は具体的には何を勉強すべきと言っているのだろう?

おそらく「AIとはなにか・なにができるのか」「AIの仕組み」「新しいAIサービスの作り方」「AIの利用方法」あたりだろうと思う。

最後のは言い換えれば「解釈しやすい文章の作り方」に他ならない。個人的にはまず万人にそれを学んで欲しい。

永久欠番

イチローの背番号51がシアトル・マリナーズで永久欠番になったらしい。そういえば日本のプロ野球で最近誰かが永久欠番になったという話を聞かないなと思って調べたら、最後に永久欠番になったのは星野仙一監督で2018年、選手だと黒田博樹投手で2016年らしい。2000年代では他に2012年の稲尾和久投手のみだ。

稲尾和久は1972年まで背番号24を付けていたが、その40年後(没後5年)に西武ライオンズの永久欠番となった。稲尾が選手として活躍したのは福岡の西鉄ライオンズだが、西武に売却されたときに埼玉に移転したため遠く離れた時間と場所にて永久欠番となった。

1990年代に永久欠番となった人は誰もいなくて、1980年代は王貞治・吉田義男・衣笠祥雄・山本浩二の4人、1970年代は長嶋茂雄・村山実・金田正一の3人が永久欠番となっている。それ以前に永久欠番になったのは6人。合計で16人(多分)と意外と少ない。

カウントしなかったが独立リーグにも永久欠番があるようだ。あと選手監督以外にもファンとかオーナーの永久欠番もあったが除外している。

フジいろいろ

  • フジテレビCM差し止めの件。企業からの CM 停止や番組停止の次は系列地方局によるボイコットが始まるのではなかろうか。これまでキー局(フジテレビ)の番組を放送していた時間帯を地方局の人気番組の再放送に切り替えるとか。

  • とりあえずすべての報道機関はあの事件に関して「上納」と呼ぶのをやめろ。

  • フジテレビでの CM 停止した企業が停止期間の売上を精査して「特に売上に影響はなかった」という事になったら面白いんだけどな。

プラカード

ふとプラカードのプラってなんだろうと思って調べたらラテン語や古いオランダ語に由来する平らな板という言葉の一部らしい。

あと、日本語のプラカードは棒の先に板がついた形に限定されるけど、英語で placard という場合は壁に張ってあっても何かを知らせる板であれば良いらしい。

AI 自動生成俳句10

雪だるまをテーマにしたシックな俳句を作ってください。

雪だるまのシンプルな美しさ静けさの中 

Grok

俳句なので日本語で五七五の音節数になるようにしてください。

雪だるまのシンプルなフォルム夜に溶け込む

Grok

だめだこりゃ。薄々分かっていたことだが、日本語の音数に関して Grok はまったく分かっていない。

内容的にも今回は手のつけようがない。"雪だるま シンプルフォルム 闇に溶け" でかろうじて五七五に近づくが雰囲気俳句の最後の砦である雰囲気すらない。


それでは、また明日。

いいなと思ったら応援しよう!