
クツワムシ
「ナイトプール、パシャパシャ」みたいな感じで「クツワムシ、ガチャガチャ」というのはどうだろう。どうだろうと言われてもあれだろうけど。
そういえばクツワムシのクツワって轡のことだろうか?だとしたらなぜ虫の名前にしたの?形が似てるから?インスタグラムはやってる?結婚はしてる?と思ってクツワムシについて調べてみた。
まず、クツワムシのクツワは轡であっていた。馬の轡のガチャガチャ鳴る音に鳴き声が似ていることからつけられたらしい。形状が由来ではないようだ。あと虫なのでインスタグラムはやってないと思うし虫なので婚姻制度はないだろう。
轡は英語やフランス語では gag だ。つまりクツワムシは言い換えるとギャグ虫ってことになる。どこがつまりなのかわからないが。轡=ギャグなのでギャグ虫であることは動かしがたい。もしかしたら「ガチャガチャ」ってのがクツワムシの持ちギャグなのかもしれない。
あと Wikipedia でクツワムシの項を見てたらけっこうすごいことが書いてあった。
キリギリス科随一の草食者である彼らは積極的殺傷行為、共食い行動はしないが、相応の縄張り意識を持っているため、容積の限られた飼育容器内ではしばしば突発的に取っ組み合いのケンカを起こし、ただでさえ脆い脚がたやすく取れてしまう。また、1本でも脚を失った個体はその分動きが鈍くなり、他の健康な個体から寄ってたかって虐待され、残っている脚をさらに次々と失いダルマ状態になってしまう。このため飼育下で長生きを望むのであれば、単独飼育が無難である。