![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86619219/rectangle_large_type_2_af9bc3a00ef80cfadccc014eea938b43.png?width=1200)
はちまきを巻いたやつらは負ける
2022.09.10 / タイトル画像は "スクーターに乗る人"(出典:いらすとや)
日記
昨日は21時からの予約開始をすっかり忘れて、22時半くらいに iPhone 14 と AirPods Pro2 を予約購入した。3~4週間かかるとのこと。
久しぶに皮膚科に行ったらかつてないくらい混んでいた。何があったのだ。後ろもつかえていたので薬だけにした。調剤薬局も当然混んでいた。
帰りにドコモに寄って「au から乗り換えること」「端末は予約済みで4週間くらいかかること」を伝えて乗り換え後の料金やどのタイミングで手続きをしたら良いかを相談してきた。いろいろ迷った結果、今週中に諸々の整理をして来週一度今の端末のままドコモに切り替え、新しい端末が届いたら改めて機種変更をすることにした。それぞれの料金の違いなどもしっかり提示してくれて、説明も分かりやすい担当者さんだった。
なんだかんだあってスプラトゥーン3のサイトを見てみた。なんだかおもしろそうなゲームじゃなイカ。
その他
だいたいなんについても言えることだけど、はちまきを巻いたやつらは負ける。スローガンが書いてあったらなおさらだ。
大昔、ヤマハのロードパルという原付きがあって、そのテレビ CM でソフィア・ローレンが「ラッタッター」と言っていたことから、ロードパルではなくラッタッタと呼ばれていた。そしてそれはいつのまにか原付き全般を表す言葉となった。今でも原付きのことをラッタッタと呼ぶ人がいる。商品名が一般名になることはよくあるけど CM のフレーズが一般名になることはなかなか珍しいと思う。というか他の例を思いつかない。