見出し画像

君たちは均一

2023.03.29 / タイトル画像は "空港のロビーで飛行機のチェックインをしている旅行者"(出典:いらすとや)

どぜうどぜう なに見て跳ねる

日記

平日だ。明日もあさっても平日だ。

昨夜、軽い地震があった。私はまだ勤め先に居たのだが猫たちが動揺してないか心配だったのでチャットで聞いてみたらルーシーは動揺はしてないもののしがみついてきて、だいずはしっかりしていたとのこと。だいずは数年前の地震のときも人や他の猫達を励まして回っていた。

フィルダースチョイスって漫才コンビがいるんじゃないかと思って検索したけど見つからなかった。

昼休みに勤め先の近くのコンビニエンスストアに行ったら、いつもと同じ時間なのに、店員さんもいつもと同じ人数なのに、普段の3倍くらいの人々がレジに並んでいた。なぜだ。諦めて道庁の食堂に行った。

組織内で少数派のマックユーザーなので、圧縮ファイルを送る時は一度 Windows PC に送ってから、7-zip で固めた zip ファイルを送る。ファイル名が文字化けしたり、余計なファイルが入るのを防ぐためだ。

「名物〇〇」と形容される人ほど「名物にうまいものなし」を体現する者はない。この場合の「うまい」は「上手い」とか「巧い」だけど。

小心者

羽田空港内で撮影した画像を SNS 等で公開する場合は空港側の許可が必要になるという記事を見て次のようにコメントした:

関空で荷物の扱いが暴露されて炎上したので、「公開されなければ問題は存在しない」という対策をしたのだろう。たぶん。

陰謀論者を茶化した他愛もない凡庸なツイートなんだけど、珍しくリツイートが多かったので、あと小心者なので、不安になってきた。まさか本気にしてないよね?

おたがいさま

「困ったときはお互い様」は助ける側が言う言葉で、助けてもらいたい側が言ったらその瞬間からそいつはこの世に居ないものとして無視して構わない。

蛙化現象

ツイッターのトレンドワードに "蛙化現象" という言葉があった。

人前に出るとわざと普段とは違うけろけろしたおかしな声で話す人のことかと思ったが違うようだ。

わざとおかしな声で話す人を見ると「はいはい、個性個性」って思う。

ラー

マヨラーのラーってなに?ler / rer だとして、er は分かるけど l / r は?もしかしてマヨネーズの語源となったマヨルカ(Mallorca)島の r か?たぶんそんな理由ではないだろう。マヨラーなどという幼稚な言葉を使う人がマヨルカ島に行き着く筈がないからだ。

マヨナーにしなかった理由は多分「シノラー」を意味なく真似たからだろう。

〇〇世代

若い人を年寄りが「こういうことを好む世代だ」と決めつけるのはただの老化だ。臭いだけで毒にも薬にもならない言葉だ。

ただ、若い人たち自身が「私達はこういうことを好む世代だ」と言っちゃうのはどうかと思う。

そんなことを言われたら私は「私達はひとそれぞれだったけど君たちは均一なんだね」って言い返すだろう。


それでは、また明日。

いいなと思ったら応援しよう!