分校だけで本校がないのはおかしい
2024.11.06 / タイトル画像は "大学"(出展:いらすとや)
日記
未明あたりから家のネットがつながらなくなった。WiFiルータを何度か再起動したりモデムの電源を入れ直したり以前使っていたWiFiルータでの接続も試したが効果はなかった。プロバイダーの問題かマンションの装置の故障ではなかろうかと思いつつ家を出ることにした。
夜は雨の予報だったがレインウェアの力を信じて自転車で出勤。今シーズンの自転車通勤は129日め(129/142: .908)。
夕方になって特に何もしてないけどつながるようになったとの連絡があった。原因は分からないがつながるようになったので良しとすることに。
あいの里
札幌には あいの里 という地名があって、あいの里教育大駅 というJRの駅もある。北海道教育大学札幌校の最寄り駅だ。ネットフリックス変な番組のタイトルに使われて気の毒だ。
北海道教育大学は札幌校、旭川校、函館校、釧路校、岩見沢校の5つのキャンパスがあるが、かつては 〇〇校 ではなく 〇〇分校 という名称だった。分校だけで本校がないのはおかしいということもあって、1993年に 分校 から 校 になったらしい。
あいの里に移転する前、中央区に札幌分校があった頃を知っている年寄りは今でも〇〇分校と呼んだりする。
非連続二期
ドナルド・トランプがまたアメリカ大統領になるらしい。
連続でアメリカ大統領を二期務めた人はたくさんいるが、非連続(飛び石)での二期となるのは約130年前の クリーブランド 以来二人目らしい。
今日か明日あたり "クリーブランド" がトレンドワードになるかもしれない。
それでは、また明日。