川じゃなくて店の方
2022.06.14 / タイトル画像は タラの芽"(出典:いらすとや)
日記
元弊社から株主総会の案内が来たのでいつもの通り、阿呆で無知なくせに自分は技術力があると勘違いしているポンコツ役員を不信任、それ以外は全議案賛成として議決権を行使した。X00万返せ。
今日も天気が良かったので自転車で出勤。今シーズンの自転車通勤は34日め(34/46)。サドルを若干上げたら、足の曲げ具合が前の靴と同じくらいに戻った。ただ右足の踵がペダルに擦れるのが気になる。勤め先についてから靴裏を見てみたらクリートが若干曲がっていたのでまっすぐにしておいた。
リモコンはまたボタンが効かなくなった。それぞれ押す場所によってたまに動作するようだ。(川じゃなくて店の方の)アマゾンで調べたら互換リモコンが安く売られていたので購入。
専用席
前も書いたけど札幌の市営地下鉄には老人や体の不自由な方々のための優先席がなく代わりに専用席がある。
優先席ではなくて専用席とすることには賛成するんだけど、老人たちは他の席に座れる場合は専用席を使わないため、席が有効に使われていないことが多い。
札幌の地下鉄なんて端から端まで乗っても30分くらいなんだから私は原則立ってる。席が半分以上空いてるときは立ってて邪魔になるデメリットの方が多そうなので座ることもある。
音楽のサブスクリプション
私が音楽のサブスクリプションに対して納得できないのは「払った金が聴いてもいない嫌いな人気グループの収入となる」という点だ。
極端な話で喩えるが「私が応援しているあまり人気のない歌手A」「特に興味のないアイドルグループB」「大嫌いな超人気バンドC」しかサブスクリプションで聴けないとする。
そのサブスクリプションサービスの月額会費の総額が 1000円 として、そのうち運営会社等の取り分が 300円 とすると(実際の比率は知らない)、残りは総再生回数で按分される。A・B・C の曲の総再生回数がそれぞれ全体の 7%・33%・60% だとしたら A・B・C の取り分はそれぞれ 50円・230円・420円 となる。
私がAをどんなに応援しても私が A を聴くためだけに払った1,000円のうち A には50円しか届かないばかりではなく、大嫌いな C には420円も流れてしまうのだ。言ってしまえば、興味のない B や大嫌いな C を儲けさせるために毎月会費を払っているようなものだ。そんなの許せる訳がない。
CD やダウンロード購入ならば、途中でいろいろ引かれるとは言え、関係のない B や C に直接売上が流れることはない。
金色のレモン
中学生の頃の友人がやっていた「愛の水中花を何度歌っても歌えない」っていうくだりがあった。
「♪こーれも愛、あれも愛、きっと愛。あれ?」
「たぶん!」
「♪ たーぶん愛、これも愛、きっと愛。あれ?」
ってのを私たちはげらげら笑いながら延々と繰り返していた。なんでこんなのが面白かったんだろう。
その他
ひとつの食材に絞るなら、なんの天ぷらが一番好き?私はタラの芽!エビもホタテも良いけどタラの芽!
仕事に限った話ではないと思うけど、質問に対する返事ではできるだけ「それでお願いします」のような指示代名詞は避けるようにしている。使うとしても「その〇〇でお願いします」。私の「それ」が相手の「それ」と違うことがあまりにも多いからだ。
“言わざるおえない” でツイート検索すると多くの人が真顔で使ってたりする。もしかしたらわざと間違える系のネットスラングなのかもしれない。