見出し画像

汚い箱の丈夫なはずの蓋

2025.01.16 / タイトル画像は "セルフレジ"(出典:いらすとや)


大間産のお馬さん

日記

今朝の手稲山、よく晴れている。

2025.01.16

右側に月が出ていたので少し広角にしてもう一枚撮ってみた。

2025.01.16

Paypay 払いが残高でなくクレジットカード決済になっていた件。残高とカード払いのどちらを優先するかを選べるようになっていて、クレジットカード優先に設定されていた。もともと選べたのか仕様が追加されてクレジットカード払いになっていたのかは解らないが、とにかく残高払い優先に変更しておいた。

今朝、マクドナルドによって Paypay で支払ってみたら残高払いになっていたので良しとする。

セルフ

通常の有人レジに人が並んでいて、その隣のセルフレジを誰も使っていないときに、列を無視してそのセルフレジを使って良いものか迷う。使ってるけど。

逆にセルフレジがあいているのに有人レジに並ぶ理由が解らない。何かの支払いとかなら解るけど、あと海外からの旅行客の方々とか。私はセルフレジを誰かが使っていて有人レジがあいていても時間に余裕があればセルフレジが使えるのを待ちたい。

無課金

「無課金妊婦」という言葉が X のトレンドワードとなっていた。どうやら不妊治療等の費用が発生しなかった人のことを意味するらしい。そのような言葉を使う程度の低い人を避難する発言ばかりで、X にも最低限の品位が残されているようだ。。

こんな無神経で下品な言葉がまかり通ってしまうと、そのうち子どもに対して「君は〇〇万円かけて産まれた子」「あんたはタダの子」みたいなことを言う大人が現れるんじゃないかと思う。

既に居るのかもしれない。

局内騒然

首都圏のテレビ局の局内が騒然としているという記事を見出しだけ見た。

局内騒然の理由は告発された内容に対してではなくて、内部からの告発を封印できなかったことに対する我が身への不安に違いない。

身に覚えがある人が多いのだろう。

箱の中身の汚さを初めて知って驚いたのではなく、汚い自分達が入っている汚い箱の丈夫なはずの蓋がこじ開けられたことに対する驚きだ。

AI 自動生成俳句 05

自動車をテーマとした解りやすい俳句を作ってください。

車の道 エンジンの音響 走る風景 (Grok)

Grok

毎度のことながら季語がない。"車道(くるまみち) エンジン響く 冬景色" だと元の意味をそれほど変えずに五七五になって季語も入るが面白くもなんともない。あと車道で響くのならエンジンに決まってるのでエンジンは余計と言われそう。


それでは、また明日。

いいなと思ったら応援しよう!