見出し画像

ごもっとも。おそらくそのとおりだろう

2024.12.02 / タイトル画像は "アクリルキーホルダー"(出展:いらすとや)


秋田のスーパーのクマ、アイスケースに寝そべった写真をあげて大炎上。

日記

駐輪場が冬季休業に入ったため、今日から強制的に自転車なし通勤となる。2点だけ軽めの補足をすると、

  1. 駐輪場は冬の間(12/1 〜 3/31)は自転車の預かり所となる。預かり所があることで、普段自宅で屋外に駐めている人にとっては雪に埋もれて自転車が傷むことがなくなるのでありがたいだろう。

  2. 駐輪場がなければ路上に駐めればいいじゃないと思うアントワネットさんもいるかもしれないが、札幌市の中心部は指定駐輪場以外は駐輪禁止となっている。あとそれなりにお高い自転車なので長時間路上に駐めて置くのは泥棒さんに恵んでやっているようなものだ。よって札幌駅からすすきのあたりまでで働く人は駐輪場が利用できない期間にはたとえ雪が積もっていなくても自転車通勤を諦めるしかないのだ。

という事情がある。

伊豆

"踊子は〇〇くらいに見えた" さて、いくつに見えたでしょう?(クイズの踊子)

手本

M君選手の件。「ある意味パワー・ハラスメントに加担していたことで現球団を追い出されようとしている選手」である一方で獲得を検討している側からはなぜか「成績だけでなく、姿勢が若手の手本となる」と評価されているのが面白い。

若手は彼の「見かけても止めずに笑ってみていろ」という姿勢を学べば良いということだろう。

流行語

流行語大賞は誰もが納得の ふてほど に決まりましたね。私も ふてほど のぬいぐるみとアクリルスタンド買っちゃっいまた。

小学生はみんな ふてほど ルンバを歌ってたし、可愛らしい ふてほど のピンチにはちびっこたちも「ふてほど!うしろうしろ!」と声援を送っていました。

サラリーマンは会社で「課長、今日のネクタイ素敵ですね」「ふてほど〜」といった会話をしてましたね。国会の ふてほど 解散も印象深かったです。

来年もきっと ふてほど な一年になるでしょう。それではレッツ ふてほど!

知ってる

本当は ふてほど の意味を知ってるくせに、流行語の意味を知らないことが格好いいと勘違いして知らないふりをしている痛いやつと思われるのも癪だな。

あれでしょ、ものまねタレントの不袋程泰(ふてい ほどやす)のことでしょ。知ってるよそれくらい。馬鹿にしないでよ、そっちのせいよ。

アドレス

テレビドラマに出てきた IP アドレスぽい数字。いくらなんでも 269 とか 276 はないだろう。

ぽい数字

…と SNS に書いたら 全部の行に255より大きい数字が入っているので、試す人がいてもエラーとなるようわざとやってるのでしょう といった指摘をいただいた。なるほど、ごもっとも。おそらくそのとおりだろう。

IPアドレスを使ってなにかしようとする人が、そのことに気づかないとも思えないが用心に越したことはない。


それでは、また明日。

いいなと思ったら応援しよう!