![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159111240/rectangle_large_type_2_3ec0394b00eb60b6719d080ae12fba3f.png?width=1200)
モルの日
2024.10.23 / タイトル画像は "金閣と銀閣"(出展:いらすとや)
半袖は全く「半」ではないが、七分袖は見事に「七分」だ。
日記
小雨が降っていたので東西線で出勤。いつも思うがこの天候自転車で来れた、悔しい。今シーズンの自転車通勤は120日めのまま(120/133: .902)。今週は残り6営業日なので6日とも自転車じゃないと9割を切ってしまう。
校長
校長「みなさんが静かになるまで3本の木があります」
教頭「校長、まざってますよ」
校長「まず給料袋、次に給料袋」
教頭「校長、同じです。あと木ですよ」
校長「そして寝袋です」
生徒「げらげらげら」
モルの日
今日 10/23 はみなさん誰でもご存知のアボガドロ定数 = 6.02 * 10^23 にちなんでモルの日に制定されている。ただし、AM 6:02 - PM 6.02 の12時間限定。
6/2 の 10:23 にしなかったのは、6/2 だと 6.02 ではなく 6.2 になってしまうからではなかろうか。
それはそうとアボガドロの日としなかったのはなぜだろう。
金閣寺警察
ネットには「金閣寺という寺はない」と強く主張する金閣寺警察がいる。金閣は鹿苑寺(北山鹿苑禅寺)の舎利殿の名前であり寺の名前ではない。金閣寺警察は金閣寺という文字に過剰に反応して「そんな寺はないんですけど!ぷぎー!」と噛みつく人たちだ(私も含む、ぷぎー!)。
同様に銀閣も寺の名前は慈照寺(東山慈照禅寺)だが、銀閣寺警察は金閣寺警察より少ないような気がする。
ただし、鹿苑寺・慈照寺とも金閣寺・銀閣寺と呼ばれることはあまり気にしてないように見える。どちらも住所になってるくらいだし。
それでは、また明日。