![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135015602/rectangle_large_type_2_fedd125247efde5c58f1245a0fcc35ab.png?width=1200)
快を分かつ?
2024.03.24 / タイトル画像は "テレビを近くで見る子供"(出典:いらすとや)
♪ ナイター、まな板
日記
近所のコンビニエンスストアに出かけたがあとはずっと家にいた。家にいたのさ。
日中は FF VII rebirth を PlayStation Portal を使って寝転びながらやっている。堕落していく私だわ。
ムジナはアナグマなので「同じ穴のムジナ」は「同じ穴のアナグマ」とも言える。言う必要はないが。
袂と快
X で「"褌を分かつ" という言葉を見かけた、"袂を分かつ" と書きたかったのだろう」といった趣旨のポストを見かけた。
だったら「快を分かつ」と書いている方もたくさんいるだろうと思ったら案の定早苗たくさん見つかった。字だけを間違えて覚えたのか、「カイを」と読んでいたのか気になるところ。
「快を分かつ」と書いている人はおそらく、「タモトを分かつ」という言葉は聞いたことがあって、「袂を分かつ」という文字を後で見たときに「快」と見間違えて「快という字にタモトという読み方もあるんだな」と思ってしまったんじゃないだろうか。「褌を分かつ」については理解不能。
また X では見当たらなかったが、「決を分かつ」で検索すると少ないながらも見つかる。こちらは OCR の読み込みミスかもしれない。
一時停止
テレビに「放送中の番組の一時停止」機能が欲しい。
リモコンの一時停止ボタンを押すと、画面と音声が停止するとともに録画が始まり、もう一度押すと録画開始時点から1.2倍速くらいで再生が始まって、追いついたらそこで録画が停止してリアルタイム放送に切り替わるのだ。
一時停止時間の上限は設定可能でも良いかもしれないが固定でも特に困らないだろう。一時停止に伴う録画は自動で捨てるか通常の録画と同様に保存されるかは選べると良い。
それでは、また明日。