![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88244554/rectangle_large_type_2_0c46b111fea20cb60e20845a78c5e85d.png?width=1200)
それは設定だ
2022.10.03 / タイトル画像は "雨の日に着る、黄色いレインコート(カッパ・合羽)"(出典:いらすとや)
日記
わーいわーい!アドビ税がまたまたまたまた値上げだ!
普通に自転車で出社。今シーズンの自転車通勤は84日め(84/117)。
先日バスで帰った時に見かけたんだけど、二人がけシートを横に荷物を広げて独占し、膝の上にスマートフォンを4つ並べて同じゲームをやってるクズ助さんがいた。クズ活おつかれさま。
そろそろ新しい iPhone が届く。とりあえずモバイル Suica の移行が心配だ。旧端末で消して新端末で追加すれば良いらしいんだけど、本当に帰ってくるか不安になる。一度やったことがあるのに。あと、買い換えない Apple Watch に入っているモバイル Suica は移行が必要なのか新しい iPhone と連携すれば済みなのか解らない。
自動車
20年以上自動車の運転をしてないので、ETCとかドライブレコーダーとかカーナビゲーションを使ったことがない。
あと、シガーソケットが標準装備なのかオプションなのかとか、USB 電源ポートはあるのかといった細かい変化がまったく解らない。
加えて言うと一度下に押し込んでからじゃないとギアをバックに変えられないという仕組みは健在なのかとか、スピードを出した時の警報音は今も同じなのかとか。
CM で宣伝するような新しい機能や仕組みはぼんやりと知っていても、わざわざ宣伝するまでもないことはなかなか解らない。
ダブルブッキング
演歌歌手が会場をダブルブッキングされてディナーショー中止になった件。主催者と客とホテルの金銭的な直接の収支がどうなるのか興味がある。精神的な被害等の損害を除いてだ。
客にはホテル側からチケット代が帰ってくるとのことなので(チケットに関しては)差し引きゼロだ。交通費や宿泊費も補填されるらしい。一方、主催者側はチケット代を受け取っていてそれは収入となりかつホテル側に払うはずだった会場代等は払わなくて良くなる。金銭だけなら主催者側は、こういっては悪いが、黒字ではなかろうか。
もちろん金銭だけで割り切れる話ではないが、主催者側に金銭的なダメージはなさそう(あったらごめん)だし、ここまで一方的にホテル側に非があると少なくともその歌手のイメージダウンにはなっていないだろう。一方、ホテル側に裏切られたことと自分の客が迷惑を被ったことに対する精神的なダメージに関しては、私のようなネットで適当な記事を読んだだけの野次馬には計り知ることができないので何も言えない。
その他
「アンパンマンの知られざる真実」という記事をみかけた。騙されるな!それは「真実」じゃなくて「設定」だ!
政治家の言う「沢山の人に会うので記憶にない」はもしかしたらその通りなのかもしれないけど、それを言っちゃうとこれまで会った人や今日これから会う人に対しても「あんたのことなんかすぐに忘れちゃうよ」と言ってるのと同じだ。そんな失礼で無神経な人を誰が信用するだろう。
従業員がみな合羽を着ているかっぱ寿司というのはどうだろう?毎日不定期に天井のスプリンクラーから店内に水が撒かれるのだ。
1LDK は「ワンLDK」と読まれるけど、2LDKは「にぃLDK」と読まれる。3以上も数字部分は日本語だ。なぜ「1LDK」の1は英語なんだろう。
なぞなぞ:「かげ」を「むしゃむしゃ」食べるのってどんな人?(こたえ:そんな人いないよ)