![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86555659/rectangle_large_type_2_9e49b189c2ce64dfc69bb4e683865898.jpg?width=1200)
たとえ壊れてもこれは買う。ソープディスペンサー。
今日はわたくしワーママ・ガッキーのキッチンでの偏愛グッズについて書きます。
ソープディスペンサー♡
泡と、液両方出て、おまけに壁掛け!
泡はハンドソープに、
液は食器洗剤に使ってます♪
なんでこれが好きかって。
まず、充電式!
これは、裏に蓋のできる差し込み口があって、付属のケーブルでUSB充電します。
給電ケーブルいらないからどこでもおけるし、普段づかいには水がかかって心配とかはありません。
そして、壁掛け式で掃除が楽!
付属のシールとフックで、我が家のキッチンシンクの壁(タイル)に貼っています。
一年以上経ちますが、落ちたことも怪しいと思ったこともありません。
ハンドソープや洗剤の容器の下がびしょびしょになって、ヌルヌルしてた、それを掃除するストレスから解放されました。
キッチンでは、隣にキュキュット泡スプレーのラベル剥いで置いてます。
泡スプレーの下には珪藻土のコースター(100均)。これでもびしょびしょ回避!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86555743/picture_pc_126cd541f471ff80e7dc27f72870aa58.jpg?width=1200)
5000円の初期投資に、たかいなぁ、とはじめ思いましたが、毎日、家族でつかうことなので、絶対元が取れます。
壊れてもまた買うと思います。
だって、充電式、壁掛け、泡と液の二つタイプって他に無いんですもん。#当社調べ
いいなと思ったら応援しよう!
![ミガッキー@管理職ワーママの何でも聞きます屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154700784/profile_f7fc755d017b2d5e3062d3ca05bf7b1d.png?width=600&crop=1:1,smart)