見出し画像

悲しみのゲルサドラ

2022年夏休み登山。

7/24(日)乗鞍岳剣ヶ峰(3026m)【百名山】
7/29(金)北八ヶ岳(麦草峠2120m~白駒池2115m~にゅう2352m~中山展望台2480m~高見石2270m)
7/30(土)北八ヶ岳最高峰天狗岳(唐沢鉱泉1870m~西天狗岳2626m~東天狗岳2640m)
8/ 1(月)みずがき山荘1520m~瑞牆山2230m【百名山】

2023年夏休み登山

① 8/8(火)木曽駒ケ岳(宝剣岳(危険度高))

② 8/10(木)立山(室堂~雄山、大汝山 山岳観光の王者)

③ 8/11(金)富士山(富士宮口五合目、宝永山付近)

番外編 10/2(月)新穂高ロープウェイ~西穂高岳中止→乗鞍岳(最高の天気、中腹の紅葉見頃)

それにしても今年の天候と熊は異常。天候は夏から一気に冬へ。雪も去年より3週間くり早い。

どんぐりやクルミが減って熊は殺気立ち餌を探している。

ちょうど11/13のTOEICまでは家で缶詰猛勉強だから丁度良い。

PART5、6の穴埋めは単語の意味が3割。文法4割。文脈3割(これだけは前後広めに読む)。

PART6の文章穴埋めも捨てない。代名詞や接続詞などヒントに。根拠絞り、一番ナチュラルなものを選ぶ。

要はPART7に如何に時間とれるかが勝負。

PART1、PART2は簡単。しかし引っ掛けは特にパート2に多いからよく聴くのと消去法で解く。

PART3は結構反射神経。先読みもできるだけするが、本文朗読始まったら本文に集中。でも誰(職業)、どこで、どんな問題発生して、何をこのあとするかが必須なので問題文のそういうジャンルは確認し、聴くポイントは絞る。

PART4はほんとに集中力、体力勝負。パート4、パート7のためによく睡眠取り、午前中昼前ごろに、万全の身体と精神で臨む。

レアジョブ英会話も極力入れる。あと19回受けれる。

模試、ミニテストをとにかく解く。ミニテスト2回と1時間模試1回やった。(体力と、気力が要る)

レインマン、フォレスト=ガンプ、ビューティフルマインドは似てる。

ダークサイドミステリー、ヒューマニエンス、コズミックフロント、フランケンシュタインの誘惑、日本百名山、英雄たちの選択、美の壺

面白い。

早池峰山、岩手山は岩手を代表する二座。岩手山は完全な火山。

猫が昨日はずっと側にいて寝てた。猫は寝るのが仕事。まさにお気楽。しかしそれは人間目線から見てお気楽なだけで家猫にもそれなりに悩みや辛さはあろう。楽なんてものは存在しない。

夢はなにかの象徴。記憶 (海馬、偏桃体)の整理。時間軸、空間軸も結構でたらめ。

味わいを感じるのは脳の錯覚。本来、風流なものでもない。

縁起恐怖は過剰レベルまでいくと弊害だが適度に活用するのもよかろう。

不安もまた燃料となる。

昨日のテレ東の路線電車旅番組(福澤朗)はなんと錦秋の立山室堂を目指す。最高な旅。

いいなと思ったら応援しよう!