![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67115517/rectangle_large_type_2_0f2fc68de2ef7da436f7c0119e6f277c.png?width=1200)
目からウロコ!!知る人ぞ知る!?
スマホの会社、乗り換え時のちょっとした一工夫
他社への乗り換えの流れ
![他社への乗り換えの流れ](https://assets.st-note.com/img/1638685547645-jeqehzXDrT.jpg?width=1200)
乗り換える時って、ステップ多いですよねー。
そんなときに、まずは、ある一部分だけをしてみるとか、おトクに乗り換えるといった方法のご紹介です。
ちょっとでも参考になればと思っています。
「知らなかったー」っていうこともあると思いますよ。
▶(練習)MNP予約番号を取ってみる・SIMロックを解除してみる
いざ、乗り換えようと思わないと、することがない予約番号の取得。
これって、いつでもネットからでも出来るので、まずは練習としてやってみるのもいいかもしれません。
なぜ練習できるか?
予約番号には、有効期限があり、有効期限内に変更を完了させないと、いま使っている会社のまま何も変わらないからです。
そして、基本的には何度でも取得可能で、その都度番号は変わります。
変えるとなったときに、いきなり予約番号を取って・・・ってなると、戸惑うこともあったり、つまずくこともあったり、分からないことだらけの中、進めていくのは不安だらけ。
なので、練習がてら、どんなものなのかなという軽い気持ちで、やってみて、進め方や内容を見てみるのもアリ!
予約番号を取得したからと言って、解約になるとか使えなくなるとかはありません。
取得しても、何もしなければ、これまで通り何も変わらず使えます。
また、使っているスマホがドコモ・au・ソフトバンクから購入したものなら、ロックが掛かっているので、試しにSIMロックを解除してみるのも一つ。
これもネットから出来てしまいます。
やってみると、意外に簡単で「んっ?」終わった?という感じかもしれません。
予約番号と同じでSIMロックをしても、何も変わりません。
使い方も契約も通信も電話も、何も変わりません。
変わったのは、ロックが掛かっているか、ロックが解除されたかだけ。
そのまま使い続けるもよし、他社へ乗り換えるもよし。
事前にしておくと、乗り換える際の手間が一つなくなります。
▶初期費用を抑える
格安SIMの会社の中には、エントリーパッケージというものがあります。
このエントリーパッケージは、通常3,000円程度かかる新規契約事務手数料が無料になるパッケージ。
ただし、エントリーパッケージは購入しなければいけないので、少なからず費用はかかりますが、3,000円よりは安くなるというメリットです。
申し込み時に、パッケージにある「エントリーコード」などを入力することで、手数料を無料にします。
少しでも抑えたいという人には、いいと思いますよー。
▶キャシュバックを使う
一昔前は、かなり高額なキャシュバックがありましたが、いまは制度により抑制が掛かっています。
少しでもトクをしたい!という思いはあります。
そんな方には、キャッシュバックをしている会社を選んでみるのも一つ。
そして、一部の格安SIMの会社ではありますが、やっているところがあります。
金額は会社によって違うので、探してみるのもいいかもしれません。
キャッシュバックには、条件があるので、自分に当てはまるかの確認も必要です。
ないよりは、あった方がいい。
そんな方はぜひ。
▶スマホはそのまま、まずはSIMだけ変えてみる
機種も会社も変えるとなると、結構大変と思われるかもしれません。
そんなときは、まずはSIMだけ変えてみるのも一つ。
SIMだけ変えるというのは、会社を変えるということ。
まあ、まずは使い慣れたスマホをそのまま使えるというメリットもあります。
使う場合は、SIMロック解除が必要なことも。
とはいえ、プランやオプションを決めたり、会社もどこにするかなど、なかなか手ごわい感じもあるかもしれません。
ただ、スマホがそのままなことで、データ移行の必要はないので、使っているサービスやアプリは、特に何もすることなく、そのまま使えます。
そして、いつかスマホを変えた場合でも、会社を変えなければ、スマホが使える状態でデータの移行が出来るので、連絡がつかなくなるやデータ通信が使えないといった状況にはなりません。
▶(上級者)アフィリエイトを使う
アフィリエイトは、広告プログラミングの一つ。
アフィリエイト会社が提供する商品やサービスのリンクから、誰かが購入や登録をすると、数%がもらえるというもの。
この「誰か」を【自分】にすることが出来ます。
自己アフィリエイトと言われるもので、自分自身が購入することで、その数%を自分が受け取れます。
数%は、会社によって違いがあり、まずはアフィリエイト会社に登録が必要で、審査があります。
審査に通らなければ、使うことは出来ません。
また、格安SIMを取り扱う数も、会社によってバラバラなので、自分が使いたい格安SIM会社があるか確認する必要があります。
いろんなことをしなければいけないので、アフィリエイトは上級者向けとして紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
誰にでも簡単に出来るものから、ちょっとしたもの、かなり難易度が高いものまであります。
ちょっと試しにというものは、「いますぐ」にでも出来てしまいます。
ぜひ、参考にして。
一歩踏み出してみることで、いい方向に変わることもある。
まずは一つ、チャレンジしてみてください。