
[登山]尾瀬国立公園の日本100名山をハイキング!(尾瀬ヶ原・燧ヶ岳・至仏山)
9月下旬に人気スポット、日本最大の山地湿原がある尾瀬国立公園に1泊2日で行ってきました。
公園内には日本百名山が2座、福島県に位置する燧ヶ岳(標高2356メートル)、群馬県に位置する至仏山(標高2228メートル)です。初日は群馬県片品村の鳩待峠から入りテクテクと尾瀬ヶ原の木道を進み尾瀬小屋を経由して燧ヶ岳に登頂。
宿泊は尾瀬小屋、山小屋とは思えない豪華な朝晩の食事を楽しみました。ただお風呂のお湯が暑すぎて湯船に浸かれなかったのが唯一残念な事w
2日目は小雨の降る中、至仏山へ向かいます。地元の人に聞くと尾瀬は天気予報が当たらない場所らしく、晴予報でしたが雨がシトシト・・・。ただ雨の尾瀬湿原も趣があって素敵な事を知りました♪
湿原地帯でも標高1400メートルあるので季節を少し先取りして紅葉かも?と期待していましたがまだ早いようでした。葉先の色が変りつつある状況、きっと10月中旬からが見頃になると思います。
どこに行こうかな~と検討している方、尾瀬オススメです(^^)
■Instagram : https://www.instagram.com/gachio_ch/
◾️Threads : https://www.threads.net/@gachio_ch
■Twitter : https://twitter.com/Gachio_running
★ガチオのオリジナルアイテム https://www.gachio-ch.com/project-g/