
青海と青梅はなぜ間違えるか/アイドル変遷②
どうも、ガチクラゲしょうさんです
今回は、アイドルちゃん達の永遠の課題「青海と青梅はなぜ間違えるか」をテーマにしたいと思います
「青海」と「青梅」の位置関係
東京に長年お住まいなら東京の地図は大体分かると思いますが、青海と青梅ってめっちゃ遠いです
めっちゃです
青海と青梅の位置関係ですが、それぞれは以下の通りです
・青海(あおみ)
住所は「東京都江東区青海」、場所としてはお台場地域です
駅はゆりかもめ「青海駅」が存在します
・青梅(おうめ)
住所は「東京都青梅市」、場所は23区より西、多摩地域の北西部になります
駅はJRの「青梅駅」が存在します
地図で言うと赤点が「青海」、青点が「青梅」です
あまりにも遠いですが、なぜかアイドルちゃんは間違えてしまう
これはどうしてか、自分なりに考察してみました
間違える理由①:土地勘がない
アイドルちゃんの多くは中学生~24歳くらいがほとんど
もちろん、普段から出かけることはあるものの、せいぜい原宿、渋谷、池袋あたりでしょう
「お台場」なら行くことはあると思いますが、「青海」と言われてしまうといまひとつピンと来ないでしょう
アイドル活動を始めて上京してきたとかであれば、余計に聞きなじみはないと思います
そんな中での「青海」と「青梅」の違い、パッと見ただけでは間違えやすいかと思います
間違える理由②:知名度
「青海」と「青梅」でどちらが聞きなじみがあるでしょうか
メディアでも会話でも「青海」というフレーズはあまり出てこないでしょう
一方、「青梅」の話題は多くないものの、「JR青梅線」と路線に冠を持った土地なので、比較的話題が出ることがあるでしょう
その為、「青海」を空目して「青梅」と勘違いしてしまうこともあり得るかもしれません
そして、最後が最大の理由と個人的に思います
間違える理由③:お台場が3区にまたがっている
理由②でもあった通り、「青海」の認知度が低いから間違えてしまうと考えています
では、なぜ「青海」の認知度が低いのか
それは「お台場が3区にまたがっている」からです
お台場は「東京都江東区青海」と共に「東京都港区台場」、「東京都品川区東八潮」の3つの区にまたがっていて、それを総称して私たちは「お台場」と呼んでいます
確かに、「Zepp Dirvercity」や「ガンダム広場」があるのはダイバーシティ東京なので、最寄り駅は「青海駅」と言いたくなる気持ちはあります
また夏のアイドルフェス「TIF」もお台場で開催され、主要会場は「青海」です
なので、連絡する際に「青海」と送ってしまいがちでしょう
よく知った名称である「お台場」、しかし詳細情報を送れば「青海」となってしまい、受け手側のアイドルちゃんも土地勘がなければ、「青梅」と空目して「青梅」となってしまうことも仕方ないかと思います
よく間違いが起こってしまう「青海」と「青梅」、間違えた場合の移動時間は1時間以上かかってしまう大事です
でも、そんな間違いをしてしまっても、アイドルちゃんを責めないであげないでください
誰にでもミスはあるから、と優しい温かい言葉をかけてあげてください
このミスは運営がちゃんと理解していれば防げるものなのだと思うので、運営もアイドルちゃんもお互いミスしないように意識しましょう