
「でも」で否定するの、やめよう
ほぼ毎日イブニングノートをつけるようになりました。
ノートつける習慣、本当にいいよね。
やりたいことが色々出てくる。
ところで、せっかく出てきたアイディア、「でも…」で反論して潰しちゃっていませんか?
それ、すごくもったいない!!😱😱😱
やりたい、けど…
「何かをやりたい」というひらめきは、変化の先触れであることが多い。
それをすることが起点になって後々願望が実現するとか、引き寄せではあるあるだと思う。
私の経験だと、「面白そう」というだけの動機で入った今の会社(マジで待遇とか全然気にならなかった🤣)、おかげで年収もかなり上がったし、色々とスキルを得ることもできた。
もしあのときの私が、「いや、でも未経験だし専門性の高い分野だし、無理かも…🥺」とかためらっていたら、今には繋がっていないんよね。
その選択が大きなリスクを伴うならともかく、失敗してもちょっとした損や恥ですむなら、トライしたほうが良いと思う。
私が今日叶えたこと
イブニングノートをやりはじめて、「スマホの写真をノートに貼りたい!」と思うようになった。
シールとかは使っているけど、どうせならその日に撮った写真を貼りたいよねえ。
どこに行った、何を食べた、なんでも写真に撮っておくと後で見返した時に楽しいと思うんだ。
早速スマホ写真のプリントアウト方法をリサーチ。
・コンビニプリント
微妙に高いし何より印刷しにいくのが面倒。却下。
・スマホ用プリンター(普通紙・専用紙)
用紙が高い。本体も高い。なのに画質が微妙そう。却下。
・スマホ用プリンター(感熱紙)
白黒かあ…300dpiならいけなくもないけど微妙。
・プリンター(スマホ接続可)
本体サイズは大きいけど、総合的にベストな気がする。
ということで、プリンターを買いました✨
近々届くので、思いっきり活用してやろうと思います。
ここで「いや、でもお金もったいないし…」とか言ったら、「スマホの写真をノートに貼りたい」という願望は永遠に叶わないわけです。
ほら、迷うってなかなか罪やろ?😱
いいなと思ったら応援しよう!
