見出し画像

クラウドファンディングで話題とお金を集めた会社を徹底取材!ご飯が美味しくなる「木の箱」で1000万円集めた!LIXILが開発!話題の「泡になるシャワー」ヒミツは「消防車」?

今回のがっちりマンデーは…
「クラウドファンディングで発見!未来の儲かる原石!」

クラウドファンディング、と言えば…
インターネットの専用サイトに
新しい商品を作りたい人が、そのアイデアを載せ
「これ良さそうだなぁ」「これ欲しいなぁ」と思った人から
お金を集めることができる仕組み。

アイデアを載せた人は
そこで集まったお金を元手に
実際に商品を作る事ができる!
と、いうことは…

ここでお金をたくさん集めている新商品は
これからヒットが確実な
まさに、儲かる原石に違いない!
というわけで探してみたら…ありました!

1600万円を集めた、泡が出るシャワー?
不思議な泡の秘密は、消防車!?

たった1か月で1千万円集めた、
パサパサご飯が炊きたてになる箱!

これから儲かりそうなグッズやサービスが
どんどん登場します!

※以下、5月30日放送の書き起こしです。

1400万円集めた!愛知県の掃除機の会社が「5層のほうき」を開発!

まずは、がっちりマンデースタッフが色々なサイトをリサーチ!

画像1

こちらの「Makuake」は、見た人が気になる商品があれば、「応援購入」という形で先にお金を出して、商品が完成したら送ってもらえるクラウドファンディングサイト。その中で…

画像2

スタッフ:たぶん、ほうきだと思うんですが…集めている金額が…

画像3

スタッフ:1400万円以上!

よく通販とかで、すごい掃除機は話題になるけど、ほうきで1400万円!とは、どれだけすごいのでしょうか?という事で、スタッフは愛知県あま市の製造元へ!すると…

画像4

スタッフ:結構、デカい!

ほうきと思って油断をしていたら、かなり巨大な「株式会社コーワ」
早速、服部直希社長に話に、話を伺いしました。

スタッフ:1400万円集まって、いかがですか?
服部社長:大変うれしいです!目標は2000万円、3000万円を目指しております。

では1400万円集めたあの商品を見せて頂きましょう!

ほうき

服部社長:「ONE STROKE」という商品になります。

そう、コーワ自慢の1400万円集めたほうき、その名も「ONE STROKE」。服部社長によれば、その特徴はズバリ…

服部社長:チリとかホコリとか髪の毛、その他のゴミをひと拭きで掃除できるものになります。
スタッフ:1回?
服部社長:1回です。

という事で、実験!

画像5

フローリングのゴミを「ONE STROKE」と掃除機、どっちが一回でキレイにできるか対決!

画像6

小麦粉をバラまいて、これをきれいにしてもらいます!
それでは、まず、掃除機から!

画像7

結構、きれいになってますが…

画像8

よくみると、板と板の間など、ちょいちょい吸いきれてないところが。

では続いて、「ONE STROKE」!本当に一回できれいになるのでしょうか?

スタッフ:行きます!

画像9

スタッフ:おっ!すごい!!

画像10

そう!「ONE STROKE」は1回で床の小麦粉を根こそぎきれいにしちゃう!一体、なんでこんな事ができるのでしょうか?技術畑35年、横山広さんによると…

横山さん:今回の「ONE STROKE」は「5層構造」で構成されております。

そう、この「ONE STROKE」、横から見ると…

画像11

このように5層構造になっています!

画像12

1層目は、太さ0.15mmの超極細ブラシ!これでフローリングの隙間のゴミをかき出します!

3層目

さらに3層目では、さらに毛の細い0.12mmのブラシで、よりミクロなゴミをキャッチ!

画像14

そして4層目は一転、太さ0.3mm、腰のある太いブラシで床にこびり付いたゴミを掃きとる!

最後の5層目は…

横山さん:最後の仕上げとしまして、シリコンゴム製のワイパーを用いまして、拭き取るような形で仕上げます。

画像15

5層目はシリコンブレードで最後の仕上げ!太さ・硬さの違うブラシの組合せで、あらゆる種類のごみを確実にキャッチするというわけ!スゴい!

でも、なんでこんなスゴイほうきを作れたのでしょうか?
実は、株式会社コーワさんには、ほうきとは違う、ある「本業」が。

服部社長:実は弊社は、掃除機のノズルを作っている会社でございます。

画像16

そう、コーワがメインで作っているのが、掃除機のゴミを吸い取る部分。色んな形のものを作って、メーカーに納めているんです。そして、そのノズルの部分でも特に大事なのが…

画像17

この筒型ブラシ。

画像18

よく見ると、色んな種類のブラシが…

画像19

らせん状に組み合わさっていて、この組合せ方で、ゴミの取れ方が変わるらしい。

画像20

スタッフ:筒型ブラシは、丸いじゃないですか。「ONE STROKE」は平べったいじゃないですか。ちょっと形、変えただけですか?
服部社長:そうなんです。そういうことになります!

そうじ機の筒型ブラシのノウハウが、しっかり詰まっているというわけですね!

「ONE STROKE」でがっちり!

▼スタジオでお話を伺いました。
劇団ひとりさん:向きは片方しかダメってことですか?

画像21

服部社長:ペットの毛とか、髪の毛は摩擦で引っかかるようになりますので、そちらは、逆で。じゅうたん等は逆です。
加藤さん:用途によって変わってくるんだ。考えられてるね。
劇団ひとりさん:優秀ですね。

1000万円集めた!ご飯が復活する木箱!

番組スタッフがさらにリサーチを進めると…

画像22

スタッフ:なんですかね…木の塊があるんですが…

画像23

スタッフ:1000万円超え!

画像24

さらに!そのページには、「冷凍のご飯がよみがえる」?

これはかなり気になる!という事で、これを作った会社を求めて、岐阜県の大垣市へ

画像25

こちら、大橋量器、というちょっと変わった社名。早速、大橋博行社長に話を伺いました。

1000万円集まって、いかがでしたか?
大橋社長:ゴーンといったので、これ、すごい嬉しいなと思って、そこまで皆さん支援してくれるのかと。

相当嬉しそう!
では、1千万円集めたすごい新商品が…

画像26

大橋社長:こちらになります。

名前は「COBITSU」。1つ4500円と、ソコソコのお値段です。
大橋社長、これ、何なんですか?

大橋社長:炊飯ジャーに残ってしまったご飯を、これに入れて冷凍して、電子レンジでチンすると、ご飯が炊き立てのようによみがえるんです!

そう、なんとこちらの「COBITSU」、炊飯ジャーに残って時間がたった、パサパサのご飯を入れると、ふっくら状態に蘇らせる事ができるらしい!本当でしょうか…実際に見せて頂きましょう!

画像27

大橋社長:本体を濡らします。

まず、「COBITSU」全体を水で濡らします。

画像28

次に、炊いて1日経ったお米を、「COBITSU」に入れます。

画像29

そして、蓋を締めたら、ゴムバンドを止め、それを、いったん冷凍庫で凍らせます。

画像30

こちらは2日前炊いて昨日「COBITSU」に入れて凍らせたお米。これを、電子レンジでチンするだけ!

スタッフ:本当に美味しくなるんですか?
大橋社長:間違いないです。

と、温め終了、ではその中身は…

画像31

蓋を開けると、大量の真っ白い湯気が…

スタッフ:すごい木の香りがしますね。

お米は、とっても艶やか!

画像32

ジャーに残っているお米よりも、フワっとしているんです!ここで、新潟生まれ、お米の事にはちょっとうるさいという、AD山田が試食!

AD山田:え!噛むとフワッフワッフワッって。めっちゃ美味しいです!

一体、なぜ、お米が炊きたてのように蘇るのでしょうか?

大橋社長:「COBITSU」は、使っている木は「ヒノキ」でできております。

そう、ポイントは材料に使われている「ヒノキ」

大橋社長:水分が多ければヒノキが吸います。そして、水分が少なければ、ヒノキから加湿します。

画像33

そう、ヒノキは、水分を吸ったり吐いたりして、中の湿度を程よく保つ性質があるんです。と、いうわけで、「COBITSU」をレンジで温めると…

画像34

「COBITSU」自身の水分が、パサパサのお米に移って、お米がちょうどいい水分量になるんです。でも、大橋社長は、なんでこんなスゴイものを作れたのでしょうか?

きっかけは昨年の8月…

画像35

そもそも大橋量器はヒノキの枡を作る、専門の会社でした。しかし今や、お米を枡で量る需要も無ければ、枡酒を振舞う、なんてお祝い事も減少。

「うーん、このままじゃあ、会社はつぶれてしまうかも…」

そんなある時、コロナの影響でおうちごはんが増え、お米をおいしく食べるグッズが売れている、というニュースを見た大橋社長。

大橋社長:そんな時に冷凍したご飯が残っていたので、枡に入れてみたんです。

家の冷凍庫にあった冷凍ご飯を枡に入れてチン!
すると…

大橋社長:美味しいんです!

枡に冷凍ご飯を入れて温めると、なぜか、めちゃくちゃ美味しくなることを発見!これはイケるかも!と昨年10月から急ピッチで製造!試作に試作を重ねて、今年の1月に完成したんです。

大橋量器はCOBITSU」でがっちり!

▼スタジオでお話を伺いました。
加藤さん:冷凍食品メーカーと組んで、中だけ買って入れてチンするっていうのはできないですか?
大橋社長:ちょっと、アプローチしてます。


あのLIXILが1600万円集めた「泡になるシャワー」ヒミツは「消防車」!?

続いてスタッフが気になったのが…

画像36

スタッフ:女性がシャワーを浴びているんですが、シャワーから出ているものが全て泡…

そう、何やら「泡の出るシャワー」なるモノを発見。なんとそれが1600万円も集めているんです!そして、このシャワーを作ったのは…

浅野さん:「株式会社LIXIL」になります!がっちり!

と、教えてくれたのは、株式会社LIXILの事業企画部 浅野靖司さん。

「LIXIL」さんといえば、トイレやお風呂、キッチンなど、まさに住宅設備の業界最大手。これは期待できそう!そして、浴室にあったのが…

画像37

浅野さん:こちらが泡シャワー「KINUAMI U」になります。

シャワーと箱のようなもののセットが、「LIXIL」が今年の3月にクラウドファンディングした「KINUAMI U」。76780円!

スタッフ:結構、お値段しますね。
浅野さん:その代わり、特別な体験ができますので!

ではこの「KINUAMI U」、一体何がすごいのか、AD山田が体験させて頂くことに!まずは、普通にシャワーからお湯を出す。

画像38

あれ、泡じゃないですね…

浅野さん:アーチ状のレバーを手前に90度倒してください。

画像39

AD山田:これですね。下げます!

画像40

AD山田:え~!すごい!

そう、機械に付いているレバーを倒すと、あら不思議、シャワーが肌に触れた瞬間、泡に変わるんです。

AD山田:え~!めっちゃくちゃ気持ちい!

画像41

そう、温かい泡がどんどん、どんどん、全身をつつみこんでいきます。しかも、この泡がなんとも独特…

AD山田:ずっと体に残ってるし、スゴい気持ちいい!
浅野さん:スゴくきめ細かい泡がたくさん短い時間で出せるので、あっという間に、全身泡だらけになりますよね。

そう、泡のキメが、とっても細やか。一般的なボディーソープを手で泡立てた場合と比較すると…

画像42

その差は歴然。泡のキメが、細ければ細かいほど、汚れを吸いこんでくれるので、これならゴシゴシとこすらなくても、すっきり汚れが落ちそうです。そして、泡シャワーの秘密は、もちろん箱の中に…

画像43

上の部分の蓋を開けて、専用のボディーソープを入れられる様になっていて…

画像44

中の小型のコンプレッサーが空気を作って、お湯と石鹸に混ざり、泡を作っているんです。実はこの泡を作る仕組みは、皆さんもよくご存じの、あの車の技術。その車というのが…

浅野さん:消防自動車の製造開発を行っているモリタグループ様のお持ちの技術を掛け合わして、誕生させました。

画像45

そう、使われているのは、「消防車」の技術。よりキメが細かい泡を作るべく消防車の専門メーカー、モリタさんの協力を得て、「KINUAMI U」を開発したんです。お風呂に革命が起きるかも!

「KINUAMI U」でがっちり!

▼スタジオでお話を伺いました。
劇団ひとりさん:気持ち良さそう!メレンゲみたいに細かかったですね。
森永さん:ボディソープも少なくて済むんですよ。おそらく、これから全国の介護施設で一斉に採用されていくと思います。
加藤さん:なるほどね。

キヤノンが開発!3000万円集めた撮れる望遠鏡カメラ!

続いて、スタッフが「Makuake」で見つけたのが…

画像46

スタッフ:何かを見るものだと思うんですが…集めている金額が、3000万円越えですね。

小型のカメラが、なんと3000万円集めている!これは相当の前評判!という事でやってきたのは…

画像47

キヤノン株式会社!
マーケティングの阿部俊介さんに話を伺いました。

画像48

阿部さん:「PowerShot ZOOM」という商品になります。

こちら、キヤノンがクラウドファンディングした、「PowerShot ZOOM」。お値段35750円。

普通のカメラとはかなり違うそのフォルム。でも、違うのはカタチだけではない、ということで、その使い方を教えて頂くことに。

画像49

場所はキヤノン本社の敷地内。奥の方に誰かいるようですが…「PowerShot ZOOM」を覗いてみると…

画像50

スタッフ:パネルを振っている人、あと車が走っているのが見えます。
阿部さん:そこから商品の上にあるZOOMボタンを押してもらっていいですか?
スタッフ:押します!

画像51

スタッフ:男性が一生懸命振ってます。
阿部さん:またさらにZOOMボタンをもう一回押してもらっても良いですか?

画像52

スタッフ:加藤さんのパネルを振ってますね。
阿部さん:こちら加藤さんの新しい事務所のプロフィール写真をウチの社員が持って降っております。
スタッフ:本当だ!

そして、これを…

画像53

阿部さん:ファインダーの下の赤いボタン、これは動画を撮るボタンです。
スタッフ:なるほど。撮れてます!めちゃくちゃいいですね。

そうなんです、「PowerShot ZOOM」は望遠鏡の様に拡大し、写真や動画を撮れる『望遠鏡型カメラ』!

阿部さんによると、この「PowerShot ZOOM」の誕生を語る上では、欠かせない1つのキーワードがあるという。それは…

阿部さん:「引き算」のコンセプトは、この「PowerShot ZOOM」にも受け継がれています。

そう、「引き算」。実はキヤノンさん、昨年のがっちりマンデーの…

画像54

「引き算ビジネス」という企画で、デジカメの液晶画面を思い切って引き算してコンパクトにした、「インスピックレック」をひっさげてご登場。これが…

阿部さん:相当売れました!

引き算をすれば売れる!と味をしめたキヤノンさん、今回2匹目のどじょうを狙うべく…

阿部さん:引いちゃいました。

またまた引いたのが、この「PowerShot ZOOM」なんです!設計を担当した山本次郎さん。今回は何を引いたんですか?

山本さん:ズームの画角が2つしかない。焦点距離は、100mmと400mm、その2焦点だけになってます。

そう、デジカメっていうと、ゆっくり、じんわりと、ズームができます。
でも「PowerShot ZOOM」は、じんわりズームは無し。思い切って…

画像55

400mmと…

画像56

800ミリの2回だけ!

山本さん:あれもできるようにとやっていると、サイズが大きくなってしまいますし、作るのが難しいです。

このズーム機能を引き算することで、グッと小さくすることに成功。簡単に持てて、サッと見て、サッと撮れる、そんな今までになかったカメラが完成したというわけ。これは、またまた…がっちり!

▼スタジオでお話を伺いました。
加藤さん:機能をどんどん減らす、引き算の論理、味しめましたね。
阿部さん:実は「PowerShot ZOOM」の次に出した、クラウドファンディングがありまして。
加藤さん:それはいくら集まってるんですか?

画像57

阿部さん:これが1億6000万円です。
加藤さん:大企業が本気だしたら、やばいわ!


(▼)『がっちりマンデー!!』『がっちりスクール!!』情報はコチラ
<各種公式SS>
Twitter@gacchiri_m
Facebスタッフ:スタッフ:k@gacchiri
LIEIDgacchiri_mスタッフ:day
LIEQRコード

QRがっちり


#儲かる #がっちりマンデー #がっちりスクール #クラウドファンディング #Makuake #コーワ #ONE STROKE #大橋量器 #COBITSU #LIXIL #KINUAMI#canon #PowerShot ZOOM