定額ビジネスの儲かる裏側の仕組みを徹底調査!一枚物の絵が定額でレンタル!保育士さんも親御さんも嬉しい!おむつ月額定額!そこには、驚きのカラクリが!
今回のがっちりマンデーは…
儲かる定額ビジネス、2021!
今や、すっかりお馴染みの、
「サブスク」とか、「定額」という言葉。
月々980円で音楽聞き放題とか
3278円で、100分、焼肉の食べ放題などなど。
最近、やたらと増えているような気がする!
これだけ増えているってことは、使う側もお得だけど、
きっとその裏側には、
相当儲かるうまい仕組みが隠れているはず!
と調べてみたら…やっぱりそうだった!
京都で誕生、おうちの雰囲気をがらっと変える、
一点物の絵が、なんと、定額!
月3300円!
マダムもうっとり、
画家さんもがっちりの
素敵な定額ビジネスとは?
さらに、お母さんにっこにこ!
お子さんのおむつが、まさかの月々定額!
3278円!
しかも!
なぜか、保育士さんもにっこにこ!になる
驚きのからくりが!
定額だけど儲かり幅は無限大、
驚きのテクニック満載です!!
※以下、7月25日放送の書き起こしです。
保育士さんも親御さんも嬉しい!おむつが月額定額使い放題に!?
まずやって来たのは大阪市にある…
「ベビージョブ」という会社。
社長の上野公嗣さんに話を伺いました。
スタッフ:定額ビジネスで儲かってるって聞いたんですけど。
上野社長:がっちりです!
どんな定額ビジネスで、がっちり!なのかというと…
上野社長:紙おむつの定額サービスです。
スタッフ:枚数制限は?
上野社長:ありません!使い放題です。
そう、上野社長の会社が提供するのは、「紙おむつ」の定額使い放題サービス!しかも…
上野社長:家庭用じゃなくて、保育所用です。
スタッフ:保育所?
上野社長:はい。
保育所向けの「定額おむつ」とは、どういうことなのでしょうか?
ちょっとよくわからないので、実際に、このサービスを使っているという…
保育所に行ってみると…
確かに、保育士さんが園児のおむつを替えています。
実は、このおむつ替えが、「定額サービス」にすることで、グッと楽になったんだという!保育士の高柳亜也さんに話を伺いました。
高柳さん:これまでは、保護者様に全ておむつを持ってきて頂いて、また、数が減って来たら、保護者様に持ってきて頂いてました。
そう!これまでは、保育所で使うおむつは、毎朝のように保護者が持参しなきゃいけなかったんです。
しかも、他の子のおむつと間違えないよう、自分の子のおむつには、それぞれ名前を書く必要も。
それを、保育士さんは子ども別にケースを作り、管理、使い分け。
さらに、おむつが足りなくなれば…
高柳さん:お迎えの際に保護者様に直接、明日、無くなった分をお持ちくださいと、お伝えするのと、連絡帳にメモを貼りまして、忘れることのないようにするという、私たちの伝える負担もありました。
と、色々大変!
でも、ベビージョブの定額おむつサービス、その名も…
「手ぶら登園」を導入することで、保護者さんや保育士さんのおむつに関する手間や負担が、グッと楽になったんです!
保護者さんは、ベビージョブに毎月定額のおむつ料金を払うだけ。
保育士さんは、おむつがなくなりそうになったら、ベビージョブにサイズ別に発注すれば、すぐに届く仕組み。
というわけで…
保護者さん:おむつを持ってくる必要が一切ないので、スゴく楽です。ありがたいです!
保護者がいちいち保育所へ おむつを持って行かなくてもいいし…
保育士さんも、サイズさえ気にすれば、子どもごとにおむつを管理するという手間もなくなります!保育士の佐野咲子さんに話を聞くと…
佐野さん:全員がベビージョブの同じおむつなので間違いがないのと、トイレのコーナーにサイズ別に、おむつを置いておいて取るだけで、スゴく楽ですね。
気になる、お値段は…
使い放題で、おしりふきまでついて、お子さん一人で月額3278円。
そして、このおむつの定額制サービス、「使い放題」ということで、こんな嬉しいことも!
佐野さん:おしっこが出たら、ちょっとでも変えられるので、子どものおしりが清潔に保てるのでいいと思います。
そう!保育士さんも保護者さんも、枚数を気にすることなく使えるってことで、おむつをこまめに変えられる。これは、お子さんも嬉しい!
でも、上野社長!ばんばんおむつを使われたら、正直コストがかかって大変なのでは…?
上野社長:大体、保育園で、1日5枚程度使われます。
上野社長は、このサービスを始める前に、保育所のおむつ事情を調査。たくさん使ってもこれくらい、というデータを収集。月額3278円という値段設定も、自分でおむつを買うのと、ほぼほぼ同じ、という絶妙の値段設定。たしかに、だったら定額にしますよね?
しかも、メーカーから直接買うから、当然その分、安く仕入れられるんです。
そして各家庭ではなく、保育所1箇所に送るのでメーカー側も配送コストを抑えることができるんだとか。
ところで、やり手の上野社長、実は、元々、あの大手おむつメーカー「ユニ・チャーム」の社員。
脱サラして保育所ビジネスを立ち上げたのですが、そこで保育所のおむつ事情が、保護者にも、保育士にも大変ってことに気がついたんです。「だったら俺がやる!」と、この定額おむつビジネスをはじめたんだそう。上野社長、これ、結構、儲かっているんじゃないですか?
上野社長:昨年1.5億円ぐらいの売り上げだったんですが、今年はユーザー数の増加と共に、約3倍〜4倍くらいになる予定です。
2019年3月のサービス開始から右肩あがりで、導入する保育所が増え、現在、全国1000の施設が導入。1万6千人の子どもが利用中。
おむつの定額サービス手ぶら登園でがっちり!
▼スタジオでお話を伺いました。
加藤さん:保育園としっかり契約するっていうのが、新しいところだね。
品川さん:そこに目をつけるのが、やっぱすごいですよね。
森永さん:上野社長もともとユニ・チャームにいて、保育所のビジネスもやられてたから、全部事情が、わかってるんですよ。オムツを家から持ってこられると、保育士さんもちょっと遠慮するんですよ。やっぱりバンバン使っちゃうと保護者が、文句言ったりするんですよ。だから、それも気にしないで、もう必要だと思ったらどんどん変えればいいわけだし。
品川さん:ちっちゃいことですけど、開け方とかつけ方とか、同じメーカーだと統一してるから、 その仕事の効率化としてもいいですよね。何種類かのオムツあると、微妙に違ったりするじゃないですか。細かい所だけど、こうしてこうすればいいんだっていうのは決まってると、いいですよね。
京都で誕生!月3300円から直筆アートが借り放題の絵画定額レンタル!
続いて、やって来たのは京都市にある…
「Casie」という会社。
どんな定額ビジネスをやっているのでしょうか?
早速、藤本翔社長に話を伺いました。
藤本社長:ご覧のような絵画の定額制レンタルサービスです。
スタッフ:絵ですか?
藤本社長:絵です。
藤本さんの会社「Casie」がやってる定額ビジネスは、
その社名の通り、貸し絵、つまり、絵画の定額制レンタルサービス。
しかも、複製やポスターではなく、直筆1点ものの原画が借りられ、さらに、1カ月ごとに絵を変えることもできるんです!
藤本社長、その売上は?
藤本社長:1000数百万円くらいの月商です。
月商1000万円以上ということは、年商1億円越えのペース! 結構儲かってますね!しかし、絵のレンタルって、何がそんなに人気なのでしょうか? 実際に、おうちで絵の定額レンタルをしているという中川ゆう子さんに見せてもらうと…
中川さん:あそこです。
スタッフ:これはどうやって選びました?
中川さん:スマートフォンで ホームページで拝見して、この作品が一番目について、インスピレーションで選びました。
これまで中川さん、1年で10枚の絵画をレンタルしてきたという。
お客さんは、基本的に「Casie」のウェブサイトに公開されている絵の中から気に入ったものをチョイスするだけ。
スタッフ:これでお値段おいくらですか?
中川さん:レンタル料が月々3300円です。
料金は、絵画のサイズに応じた3つのプランがあり、
小さいサイズの月額2200円〜大きいサイズの月額5830円まで。
中には、買おうとすると30万円するものもあるのですが、レンタルならお得に飾れます!
この月額料金のうち、35%が画家に入り、残りが「Casie」に入る仕組み。
さて、2019年1月にスタートしたこの定額サービス。社長、気になる利用者数はどれくらいなんですか?
藤本社長:2019年の1月は3名とか、新規のお客様で行くと。そこから徐々に増えてきて、10人になり、50人になり、100人になり今5000名くらいのお客様にご利用いただいています。
ビジネスをはじめて、2年6カ月で驚異の5000人超え!
社長いわく、増えているのには、「絵」ならではのある理由があるそうで…
藤本社長:解約率が低いので、すごく綺麗な直線上の右肩上がりみたいな感じで増えてきています。
どうやら、1度絵のある暮らしを体験すると、なぜかそれがないことにガマンができなくなるみたい。絵の不思議な魅力、なんですかね…
ところで!このビジネス、絵を提供する画家さんの方は、どう思っているのでしょうか?32歳の画家、稲垣尚毅さんによると…
稲垣さん:最初は、自分の作品をレンタルしてもらうっていうこと自体が、発想としてなかったので、やっぱり抵抗はありましたね。
スタッフ:実際やられてみてどうですか?
稲垣さん:レンタルされたら「レンタルされました」って連絡が来るんですよ。そのメールが来たとき嬉しいですね、キター!って感じで。
スタッフ:どれくらい入ってきてるんですか?
稲垣さん:だいたい月に2万円くらい、「評価されてるなー!」って思いますね。実際に結果を目で見られるんで。
さらに、画家の渡辺喜子さんはレンタルよりも嬉しいことがあったそうで…
渡辺さん:一度レンタルをしてくださって、部屋に飾ってみたらすごく気に入ったので買いたいと言ってくださって。4万円の価格で購入して頂けたので、すごい嬉しかったです。どんなに絵がうまくても買ってもらえるっていうのは、ごくわずかな人、自分の作品に価値があるんだなって気づけて自信が持てました。
そう!実は「Casie」で借りた作品は、気に入ったものは、買うこともできるんです!
画家さんにもうれしい、このサービス。現在、1100人以上の画家さんが「Casie」と契約。すでに1万1000点の絵を提供してもらっているという。
それにしても藤本社長!どうして絵画レンタルの定額サービスを始めようと思ったんですか?
藤本社長:日本って、美術館には数千円の入場料をお支払いして、足を運ぶ人って結構いらっしゃるんですよ。実は1年間に美術館に足を運ぶ人って延べ人口ですけど5000万〜6000万人いらっしゃるんです。
社長曰く、この数は、プロ野球の全球団、全試合の年間入場者数の2.4倍!
ということは、アートにお金を払う人は結構いるはずだ!と、考えた!しかし…
藤本社長:手に入れるってなると一気にハードルがあがっちゃって。
画廊で絵を買うってなると、どうしても値段が高くなる。だったら、絵を「貸す」仕組みを作れば、本当は絵を飾りたかった人が喜ぶはず!というわけで藤本社長は、定額制のレンタルサービスを始めたのです!
「Casie」は絵の定額ビジネスでがっちり!
▼スタジオでお話を伺いました。
森永さん:実は、最近需要が増えてきている一つの要因が、リモートワークが増えてきたっていうのがあるんですよ。やっぱ背景に真っ白な壁よりも、絵が一つあると全然雰囲気が違うんですね。
加藤さん:家にあるもの全部が、サブスクみたいになってくるかもね。
定額の家賃が家にいない日は値引きされる!?新しい家賃の「逆定額」ビジネスとは!?
続いて、やって来たのは東京都千代田区にある…
「Unito」という会社。
スタッフ:こんにちは、がっちりマンデーです。
近藤社長:こんにちは、Unito代表の近藤です。
スタッフ:結構、お若いですよね?おいくつですか?
近藤社長:今年、27歳です!
スタッフ:めちゃくちゃ若いですね。
スタッフ:定額ビジネスで儲かってるって聞いたんですけど。
近藤社長:2020年の6月からサービスを開始して、売上は、2億円弱ですね!
27歳の近藤佑太朗社長!一体、どんな定額ビジネスで、がっちりなのかと言うと…
近藤社長:アパートとかマンションの賃貸のサブスクやっております。
スタッフ:賃貸?いわゆるマンションとかアパートの?でもそもそも家賃って定額ですよね?
近藤社長:従来の定額である家賃を変動費に変えて、賃貸の逆サブスク、賃貸の逆定額の料金システムです。
ん?逆サブスク?逆定額?ってどういうこと?
近藤社長:家に帰らない日は、家賃がかからない。その分安く住める家をやっております。
確かに、住んでない分だけ安くなる、なら、結構、ありがたい!でも、どうやってそんなことができるんですか??
近藤社長:入居者さんが部屋を使ってない日は ホテルに変えて宿泊者を集める。
そう!実は、「Unito」で貸し出すおうちは、住んでる人が使わない日は、旅行者などがホテルとして使えるので、その分、家賃を割引できるって仕組みなんです。
そんな「Unito」の物件に住んでいるという、濱田将彰さんに、部屋を見せてもらうと…
スタッフ:結構綺麗ですね。
濱田さん:だいぶ綺麗なんで、快適です。
なんとこちらの物件、渋谷駅から徒歩2分の1等地!
間取りは、1ルームですが、14畳と広々。
しかも、「Unito」の物件は、基本的に家具家電、光熱費なども込み。普通に、1カ月住むと…
濱田さん:だいたい21万円くらい。
住人の浜田さんは、千葉にも家があり、週末は戻ることも結構あるとのこと。では、どれくらい逆定額しているんですか?
濱田さん:一日あけたら6000円引かれるので、大体、半分15日住もうと思っているですけど、15日×6000円で9万円くらい割引されてます。
この部屋、1日使わないごとに6000円割引され、今月は15日外泊するので9万円割引になって、最終的な家賃は、12万円也!
そして、最終的に支払う家賃の7%が手数料として、「Unito」側に入ってくる仕組み。
濱田さん:12万円でこれだけ快適な部屋住めるなら、いいかなって思ってます。
入居者は、外泊する3日前にスマホで、その期間を指定。
すると、その部屋がホテルとして、楽天トラベルなどの旅行サイトに掲載されます。
部屋を貸し出す前後は、専門のスタッフが清掃。まくらやシーツも替えてくれます。でも、自分の住んでる部屋を貸す、となるとどうしても気になるのが…
スタッフ:部屋をあけるとき自分の荷物はどうしてるんですか?
濱田さん:自分の荷物は収納があって、ここだったらベットの下が収納になってまして、鍵をかければ開かなくなります。
ベットの下やクローゼットに靴箱。さらには…
冷蔵庫まで鍵が付いており、自分の荷物を置いておけるので、ちゃんと鍵をかけておけば、ホテルとして、他の人が来ても安心。
もちろん、自分の家なので、普通の賃貸住宅と同様、当然、郵便物も受け取れるし、住民票だって置くこともできます!こうしてみてみると、この「Unito」少し前にブームになったいわゆる「民泊」の仕組みと似てるようですが…実は、ある仕組みが、民泊とは大きく違うんです!
濱田さん:民泊は借り手がいないとお金が入ってこないんですけど、「Unito」は借りてがいなくても割引きが保証されてるので。
そう!部屋を空けた日は、ホテルとしての利用者がいなくても確実に割引が適用されるから、安心!
そんな、賃貸の逆定額サービスを2020年6月にスタート。いまや、東京をメインに100室の物件を扱ってるっていうからスゴい!
Unitoは住まいの逆サブスクでがっちり!
▼スタジオでお話を伺いました。
加藤さん:変な話、「今月、金ねえわ品川泊めてくれ」って、品川の家に5日泊めてもらって、3万円戻ってくるからってという考えもあるのかな。
近藤社長:まさにまさにそうで、家賃ってアンコントローラブルだったじゃないですか。何日いようが月8万円、10万円なんです。でも、こんなにも定額サービス広がっちゃってて、「Spotify」だ、「 Netflix 」だって。どんどん定額で払うから増えちゃってるんで。そしたら、家賃を調節できるっていう方の発想で、家賃をコントロールしていただくことによって、自分に最適なライフスタイルを提供したいなっていうのがありますね。
加藤さん:それで家賃を減らして圧縮して、 自分の好きなものに使ったりもできるってことだね。
近藤社長:仰る通りですね。
森永さん:そもそも若い人たちの間では、2拠点生活とか多拠点生活だから、どっかにずっと居続けるっていうのは、必ずしも主流ではなくなりつつあるんですよね。
加藤さん:そういうことか。
(▼)『がっちりマンデー!!』『がっちりスクール!!』情報はコチラ
<各種公式SNS>
Twitter @gacchiri_m
Facebook @gacchiri
LINE ID gacchiri_monday
LINE QRコード
#儲かる #がっちりマンデー #がっちりスクール #定額ビジネス #ベビージョブ #定額おむつ #Casie #絵画 #Unito #逆サブスク