3月23日は交通系ICカード全国相互利用開始日
ようは、SUICAが九州でも使えるようになった日。
生まれたばかりの子供たちは大人になって笑うだろう。かつて、SUICAは大阪で使えなかった。ICOCAは東京で使えなかった。しかし、いつのまにか、いや、2013年から、垣根を越えて使えるようになり便利な社会になったのだ。
ぼくは、ICOCAを愛用しているが、全国には色んなネーミングのカードがある。統一感があるようでご当地感もあるネーミングが素晴らしいと思っている。
KITACA / 北海道旅客鉄道
SUICA / 東日本旅客鉄道
TOICA / 東海旅客鉄道
ICOCA / 西日本旅客鉄道
SUGOCA / 九州旅客鉄道
しかし、国営だけあってどこかスマートすぎるきらいがある。「PASUMO」や「PiTaPa」も同じ。ぼく的には下記の三つのネーミングがBESTである。
3位:タッチンゴー / マレーシア
2位:スルッとKANSAI / 阪急電鉄など
1位:はやかけん / 福岡市地下鉄など
逆にイケてない1位は、これ。
ICい〜カード(伊予鉄道など)
海外もおもしろい。オクトパスなんて「置くとパスできる」という意味もありそうで日本で使いたかったぐらいである。香港では8つの鉄道が乗り降りし放題とかなのかな。
台湾:一カー通
香港:オクトパス
3月23日は交通系ICカード全国相互利用開始日
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?