見出し画像

JRQ株主優待で巡る九州、関門とおまけの神戸


7/4(木)

まずはセントレアに向かう。普通に東海道本線で金山まで行き名鉄に乗り換えたが、刈谷からセントレアに行くバスがある。
これに乗ればわざわざ金山まで行く必要もないのだが、いかんせん本数が多くないので時間が合わない。これは遠鉄のセントレア直行バスも同様。

セントレア到着後はいつも通りプライオリティパスで食事をする。余談だが、特定カードで入れるプレミアムラウンジは飲食の持ち込みが可能。ただし臭いが強いものは遠慮くださいとのことなので注意。

ソラシドエアの鹿児島便に搭乗。ANAの特典航空券の設定がなかったのかガラガラだった。

ソラシドエア

鹿児島空港到着後はバスで市内まで移動。一応最寄り駅として肥薩線の嘉例川と中福良があるが、本数が少なくほぼ隼人で乗り換えが必要となるので論外である

天文館でバスを降り、サープラ天文館で鹿児島行脚。むじゃきで食事しようかと思ったが18時閉店だったので断念。夜は開いていないらしい。

鹿児島市電で天文館から鹿児島中央まで行くが、最初に来た中央駅を経由しない路線に乗ってしまった。この場合は高見馬場で降りても乗り換え票は貰えないらしい。
B&Bパークホテルに宿泊。朝食が無料サービスだった。

7/5(金)

6月末に届いたJR九州の株主優待乗車券を利用。

まずは鹿児島中央から南宮崎まで普通列車に乗車。特急を含めても本数が少ないが、普通列車は午前中と昼間の本数が3本しかない。夕方以降はそこそこあるのだが。
なお、国分-都城-田野の辺りの完全に山の中を走る箇所では電波が全く届かない。

南宮崎で降車してラウンドワン宮崎で行脚。
行脚後はにちりんに乗車して大分まで行く。隣の県のはずだが3時間以上かかり非常に遠い。
途中の東都農の辺りでリニアの宮崎実験線が見える。現在は南側が太陽光発電に利用されておりソーラーパネルが設置されている。

リニア宮崎実験線、北側はソーラーパネルがない

途中普通列車が非常に少ない宗太郎も超え、3時間半程度で大分に到着。
タイトーステーション大分で行脚。

行脚後はアミュプラザ大分で株主優待のクーポンで食事を取った。
九州の株主優待は100株で配当8000円1日乗車券2500円分のクーポン(アミュプラザ等で利用できる)、おまけ程度にクイーンビートルの割引券が付いてくるのでおすすめ。

大分からは久大本線に乗車。本来ならこの後は熊本に行きたかったので豊肥本線に乗りたかったが時間が合う普通列車がなかった。

由布院、日田で乗り換えながら久留米まで移動。日田で少し時間があったのでちゃんぽんを食べた。一応焼きそばが有名らしいが。

二郎?みたいなちゃんぽん

久留米から新幹線に乗り換えて熊本まで。1日乗車券は新幹線も利用できる。自動改札は通れないので有人改札を通る必要がある。

熊本でレンタサイクル(チャリチャリ)を利用してラウンドワン熊本に行く。駅から少し離れているが、自転車なら10分もかからないので結構行脚しやすいと思う。
チャリチャリはアプリから開錠して支払いもアプリで完結するので使いやすいと思う。熊本駅前にも数カ所借りれる場所がある。

レンタサイクルのステーション、電動アシストと通常のものがあった

行脚後は博多まで新幹線に乗車。小倉まで乗りたかったのだが博多-小倉は山陽新幹線なのでJR九州の優待乗車券が利用できない
泣く泣く特急課金してきらめきに乗車。とはいえJR九州の特急料金は安いので割と気軽に課金できる。

日が変わって小倉に到着。18きっぷなどは日が変わって次の停車駅まで乗車となっているが、優待乗車券の場合は終電まで乗車できる。

小倉駅の南口の近くにあるサウナグリーンランドに行く。2900円で一晩過ごすことができる。マッサージチェアで仮眠を取れるが充電できる場所がないので注意。少し高くなるがカプセルルームを利用すれば充電できるかもしれない。

7/6(土)

チェックアウトし小倉駅に向かい下関行きに乗車。下関で乗り換えて長府まで行く。
長府で降車する際に改札でエラーが出て、エリアを跨いでSuicaを使用しようとしていたことに気づく。下関を跨ぐケースは結構ありそうなので注意。

アミパラ下関で行脚。以前は下関駅前にシーモールやラウンドワン下関があり行脚しやすかったが、なくなってしまったので山口行脚が面倒になった。
一応防府駅前にゲーセンがあるが岩国-下関のほぼ中間地点なので遠い。

行脚後は唐戸市場に向かう。まずはフェリーターミナルから巌流島に行く。
関門汽船は御船印に参加しているようだったが、開始日が7/10だったので購入できなかった。また来る必要があるのが面倒臭い…。

巌流島は特に何もないので1時間程度あれば島は大体回れる。景色は良い。

続いて唐戸市場でフグを食べようとしたが、お目当ての店が休日で他の店も待ち人数も多く時間がかかりそうだったので断念。
1階にも売ってる場所がたくさんあり待たずに買えるのだが、八食センターもそうだが個人的にこういう大量にある店の中から選ぶのが非常に苦手なのでレストランで済ませてしまう。優柔不断な人には市場は向いてないかも。

バスの待ち時間があったのでサラっと壇ノ浦の戦いで海底に沈没した安徳天皇を祀った赤間神宮を見て、関門人道トンネルの近くの御裳川まで行く。

関門人道トンネルは徒歩ならば無料、自転車・原付の場合は20円で通行できる。徒歩でも10分程度で通過できる。
両側の出入り口にスタンプがあり、両方集めると下関側の観光案内所的な場所で記念証をもらえるらしい。

関門人道トンネル内の県境

続いて、関門海峡めかりまで歩き門司港トロッコに乗車。観光鉄道的な路線だと思っていたが、乗りつぶしオンラインにも鉄道路線として載っているので普通に鉄道事業扱いの路線らしい。

門司港から電車で小倉に戻る。アミュプラザで優待クーポンで食事を取り、あるあるCityで福岡行脚。
その後は阪九フェリーの連絡バスで新門司港まで移動し、泉大津行きのフェリーに乗る。船の中は神戸行きの船とほぼ同じような感じだった。

泉大津行きフェリー

7/7(日)

6時丁度に泉大津に到着。非常に朝早いがゆっくりステイというサービスがあり7時まで船内に滞在することができる。
ただし泉大津駅まで行く連絡バスが6:10発の便しかないので7時に下船した場合は(徒歩乗船は)駅まで歩くしかなくなる。有料になるが、同じバスで和泉府中まで行くことも可能。

泉大津駅からは南海に乗り、高師浜線、汐見橋線と乗り潰していく。汐見橋線は大阪のかなり都心部にあるが30分に1本と本数が少なく面倒だった。

汐見橋駅

更に大阪メトロの中央線とニュートラムを乗り潰し、岸里で降りて天下茶屋まで歩く。地図で近そうに見えたが歩いて10分くらいかかった。
乗り換えて東梅田まで行き、梅田から阪急に乗り三宮まで行く。

三宮から神戸市営地下鉄の1日乗車券で乗り潰しをしていく。

谷上、西神中央と乗り、新長田で少し降りてデカい鉄人28号のモニュメントを見に行った。

鉄人28号

その後は湊川公園まで行き⭕️⭕️⭕️に行く。久しぶりに好みの相手で満足した。

その後は地下鉄海岸線に乗りつつ、兵庫港ミュージアム、神戸海洋博物館、カワサキワールドと御船印を集めていく。
カワサキワールドには電GOも置いてあった。

カワサキワールドのバイク展示

続いて、三宮まで行きバスで摩耶ケーブル下まで移動。

摩耶ケーブル、ロープウェイを乗り継ぎ山の上まで行き、そこから六甲ケーブル山上まで六甲摩耶スカイシャトルバスに乗車し、六甲ケーブルで下山。大体1時間半程度で乗り潰しが出来る。

六甲ケーブル下からはバスで六甲道まで移動。更に西宮まで行き、ラーメン荘で夕食を取ろうとしたが店に着いたところ25人程度並んでおり、最終の新幹線でも帰れなくなりそうなので断念。

新大阪まで行って551蓬莱(余った分は冷凍できるので10個入り買ってもOK)を購入し、新幹線に乗って静岡まで帰る。終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?