![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76068745/rectangle_large_type_2_c8bb2d434ccbe8839ba9f6275295e45d.jpeg?width=1200)
版画家の上野謙介さん
こんにちは、画美荘です。
このたび新規に上野謙介さんの作品を10点お預かりしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649485222228-U8Vc3d2jqa.jpg?width=1200)
エディションは4点が1/1、1点が2/2です。
版画って、何度も同じ絵が作れていいよね・・・と思いませんか?
刷り具合で変わるし、専用の強力なローラーで圧を加えると
たった1度や2度でも版そのものが(わかりやすく言うと)潰れてしまうそうです。
手法によって本当に色々違う奥深いツクリなんですよね。
私も一度試させて頂いたことがありますが、
一言で表現すると『めんどくさーい!』(笑)。
それをひたすらやり続ける版画家たちの何かを受け取っていただけたらと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1649485819812-SstBarUbLN.jpg?width=1200)
上野さんのガラス絵も、お預かりすることで初めてつぶさに眺められた気がします。
額を手に持ち、色んな角度から照明を当てたり覗き込んだりできて役得と言いましょうか(笑)。
ガラス絵は表面ガラスの裏から絵具で描かれています。
塗り重ねたり、裏板に塗って合わせたり、作業的には楽しそうです。
版画もそうですが、逆算の世界ですね。
考えるとついていけないので(;^_^A、
その出来上がりだけを「ふわっ」とした感情でまずは見てみましょう。
画美荘 上野謙介作品一覧はこちらから
https://gabisou.stores.jp/?category_id=624d7f5e2b2d3d345852ef48
いいなと思ったら応援しよう!
![画美荘あづかり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73225168/profile_0223d784b55b53d5a3f9c5cd5210a2a7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)