見出し画像

【ゴミ拾いの効果】今すぐゴミ拾いに行きたくなるメリットを5つ紹介

ゴミ拾いに興味はあるけど、どんなメリットがあるのかわからない」という人のために、ゴミ拾い活動を通して得られる効果をまとめていきます。

先日、弊社の運営するサービスマイゴミのTwitterアカウントで以下のツイートをしたところ、たくさんのリプライを頂きました。答えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

感謝の気持ちを込めて、一部のリプライを掲載させていただきます。

皆様のご意見を参考にして考えた、ゴミ拾いのメリットを5つ紹介します。

活動に参加するには少し勇気がいると思いますが、やってみると良いことばかりなので、本記事を読んでからぜひ挑戦してみてください!

ゴミ拾いの効果① 街がきれいになる

画像1

当然のことですが、ゴミ拾いをすることで街がきれいになります。

部屋を掃除したときスッキリするように、街をきれいにするのも気持ちが良いものです。

今世界中で問題視されているプラスチックごみ問題の解決にもつながるため、達成感と貢献感を得られる効果があるでしょう。

街がきれいになるとともに、心もきれいになりますよ。

ゴミ拾いの効果② 健康になる

画像4

九州大学の研究では、仕事、趣味・稽古事、ボランティア活動といった社会参加を続けることで介護が必要になるリスクを33%から40%軽減でき、中でもボランティア活動が健康寿命の促進には一番良いことが明らかになりました。

またアメリカの60歳以上の人を対象に行われた調査では、ボランティア活動がすべてのwell-being(幸福)指標を高める効果があるとわかりました。

ゴミ拾いは運動にもなるため、非常に健康に良いボランティア活動と言えるでしょう。

ゴミ拾いの効果③ 感謝される

画像3

ゴミ拾いをしていると周りの人から感謝されることがあります。

アドラー心理学で言われているように、『ありがとう』という言葉によって他者に貢献できている実感を得ることで幸福度が高まります。

感謝される経験を積むと、今後の生活や仕事においても自信が持てるようになるでしょう。

ゴミ拾いの効果④ 運がよくなる

画像3

「運がよくなる」というと少し怪しい感じがするかもしれませんが、あの有名な大谷翔平選手は意識してグラウンドのゴミを拾っており、自身でその行動を「人が捨てた”運”を拾っている」と表現しています。

なぜゴミ拾いで運がよくなるのでしょうか。

個人的には、普段は気にも留めないゴミでもゴミ拾いの意識を持つことで気づけるようになり、その『気づき』が幸運を引き寄せるのではないかと考えています。

日常では気づかないような小さな幸せにも気づけるようになり、運がよくなったと感じるのです。

ゴミ拾いの効果⑤ 仲間ができる

画像5

ゴミ拾いイベントに参加すると子どもから高齢者まで幅広い年代の人と交流でき、いろいろな人と仲良くなれます。

ゴミ拾いをする人はいい人ばかりなので、素敵な人脈になることは間違いありません

初対面の人と協力して活動するため、異なる価値観に触れて視野が広がり、コミュニケーション能力も鍛えられるでしょう。

ゴミ問題についての知識が深まる貴重な経験にもなります。

人のために行う活動は気づかない間に自分を成長させてくれます。

積極的に社会貢献活動に参加していきましょう。

ゴミ拾いの効果まとめ

今回はゴミ拾い活動を通して得られる効果を5つ紹介しました。

ほかにも多くのメリットがあり、自分がポイ捨てをしなくなったり、普段から街を美しく保ってくれている人のありがたさに気づけたり、学生であれば就活のPRに記載したりできます。

最初の一歩が踏み出せていないという人も、本記事を出会えたことをきっかけにゴミ拾いを始めてみませんか?




いただいたサポートは地球を守るために使わせていただきます。